仕事内容
経営理念
SHARING DREAM
~夢を共有し、その実現に向けて共に励もう~
プロントサービスは1人1人の夢(ライフプラン)を
大切(資産)に共有、実現することをチームの
源とし質の高いサービスを提供します
あなたにお願いしたい仕事内容は
さまざまなスタッフの意見を整理し、活き活きと
サービスができる環境を作る為の企画・提案
制度化することです。
<具体的には>
まずはカフェまたはバーのオペレーションを修得していただきます。
その後、教育スタッフとして面接採用およびOJT、OFFJTを行い、
課題解決のための提案を行ってもらいます。
仕事の魅力
カフェとバー、2つの顔をもつプロント。
働き方も2つの顔を持っています。
~あるスタッフの場合~
◆前職は、不定休の居酒屋勤務
「サービス業は好きだけど、昼間の仕事に就きたい。
労働時間やお休みももう少し考えたいな」
↓
◆転職を決意し、契約社員として当社に入社
「【プライベート重視】で、6:30~15:00のカフェタイム勤務。
休日は金・土だから、平日休みの友達とも、土日休みの友達とも
予定を合わせられる!」
↓
◆頑張りが認められ、3段階昇格。正社員登用へ
「社員としてもっと頑張りたいから、【キャリアアップ志向】の働き方に。
教育部門でスタッフの育成にチャレンジ!」
↓
◆教育部門でも大活躍、さらに1段階昇格
「結婚もして、公私ともに充実。そして第1子の妊娠が判明!
身体を大切にするため、【プライベート重視】にシフトチェンジ。
10:00~16:00の時短勤務で働きます」
↓
◆産育休を経て、復職。再び教育部門の現場へ
「【プライベート重視】の無理のない働き方で、育児と仕事を両立。
これからも自分らしく働けそう♪」
「接客業は初めて」という方にも安心して仕事を始めていただけるよう
研修カリキュラムを用意。
□店舗オペレーション研修(6週間)
店舗での接客マナー、オーダーのとり方、
プロントのスタッフとして働く心構えなど
□業務研修(6週間)
売上管理、帳票類管理、シフト作成、棚卸など
プロントの舞台裏を支えるための事務処理関係
合計12週間の入社時研修を修了すると、初回の昇給となります。
そのほか、様々な研修制度があり、レベルに合ったスキルアップが可能です。
<研修の一例>
□マネジメント研修
□サービス研修
□リーダーシップ研修(ex:サイパン)
□海外研修(ex:上海)
□ソムリエ研修
アピールポイント
店舗オペレーション研修6週間・業務研修6週間の入社時研修のほか、マネジメント研修、サービス研修、リーダーシップ研修、海外研修など多彩な研修プログラムを用意。レベルに合わせてステップアップを目指せます。