スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

日立オートモティブシステムズ株式会社 経理財務担当者■女性人財の活用を推進■日立グループの安定基盤の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

電気・電子、機械業界の求人

でも、やっぱり日立オートモティブシステムズ株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

日立オートモティブシステムズ株式会社

  • 経理財務担当者■女性人財の活用を推進■日立グループの安定基盤

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

今後の成長にむけ女性人財を積極採用!
日立グループでキャリアを築きませんか?

2013年3月期の連結売上高は8,921億円、
連結社員数は35,000名を誇るグローバルカンパニー
『日立オートモティブシステムズ』。

現在、『ダイバーシティ・マネジメント』を
重要な経営戦略として位置づけ、
女性人財の活用を積極的に進めております。

今回は決算業務や業績管理など、
経理財務分野を担っていただける方を募集することになりました。

これまでに培った経験・知識を活かして
活躍しませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

経理財務など広範に担当していただきます
■ダイバーシティを重要戦略におき、女性人財の活用を推進


経理財務の一員として、決算業務や業績管理など、 
ご経験に応じた経理財務業務をお任せいたします。 
具体的には、次のうちいずれかの業務を担当していただきます。 

■決算(月次・四半期・年次の決算財務諸表作成) 
■業績管理(月次・四半期・年次の予実管理、収益管理、業績分析など) 
■原価管理・原価計算 
■税務 
■連結決算 
■その他、内部統制、IFRS対応、監査対応など 

経理担当者クラスのポジションですので、事業所やグループ会社対応、 
各種会議資料作成などの業務も担当していただきます。

仕事の魅力

POINT01 女性の人財活用に注力

グローバル市場で競争力を高めるべく、多様な人財を活用するダイバーシティ・マネジメントを推進している日立グループ。その一環として外国人や女性の取締役への登用を進めており、特に女性社員の意欲や士気も高め、その力を最大限発揮できる環境づくりを推進するべく、社内託児所の設置や育児休暇制度の充実、女性総合職の採用数拡大などに意欲的に取り組んでいます。意欲的な女性にとっては働きやすい環境が広がっています。

POINT02 社員からのメッセージ

向上心、改善意欲が高く、自ら積極的にアクションを起こせる方にとって、日立製作所から分社独立した当社は最適な環境だと思います。オープンで自由闊達なミーティングが行われており、風通しが良く、組織創りに参加しているという自覚を持って業務に取り組むことが出来ています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

本社/東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル 

業務の都合により、事業会社での経理の実務経験が無い方は 
教育・育成の観点から早期に工場経理の経験を積んでいただく場合がございます。 
その場合、本社以外の拠点に配属となる可能性がございます。 

※配属先は下記いずれかの事業所または本社 
・厚木事業所/神奈川県厚木市恩名四丁目7番1号 
・福島事業所/福島県伊達郡桑折町大字成田字中丸3-2 
・相模事業所/神奈川県綾瀬市小園1116 
・山梨事業所/山梨県南アルプス市吉田1000 
・佐和事業所/茨城県ひたちなか市高場2520番地

【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

【必須の資格】 
◆大卒以上 
◆公認会計士またはUSCPAの資格をお持ちの方、または試験合格の方 
短答式のみの合格者も可 
◆会計業務のコンサルティング経験をお持ちの方 
◆PCスキル 
※経理実務経験は必須ではありません

【あると望ましい経験・能力】
◇監査法人、会計事務所、または企業での実務経験を3年以上 
◇経理の専門能力とコミュニケーション力がある方 
◇論理的な思考力があり、相手に物事を道筋たてて説明できる方 
◇突発的な問題にも柔軟に対応できる方

勤務時間

8:50~17:35(実働8時間、休憩45分) 
※フレックスタイム制勤務制度あり、育児・介護短時間勤務制度など 
※事業所によって異なる場合あり

休日休暇

■完全週休2日制 
■年次有給休暇(勤続1年未満22日、勤続1年以上24日 ※特別年次有給休暇を含む) 
■年末年始休暇 
■リフレッシュ休暇 
■出産休暇 
■育児休職 
■配偶者出産休暇 
■介護休職 
■家族看護休暇 など 
※年間休日125日

待遇・福利厚生・その他

■給与改訂年1回 
■賞与年2回(6月、12月) 
■各種社会保険 
■財形制度 
■年金制度 
■独身寮・社宅制度 
■総合病院 
■カフェテリアプラン制度 
■家族手当 
■通勤手当 など

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

2009年7月に新会社としてスタートした同社には、フラットな企業カルチャーが根付いており、堅苦しい上下関係はありませんでした。また、現場からの意見やアイデアも大切にしており、風通しの良さも特徴に挙げられるのではないでしょうか。これまでに築き上げたキャリアをもっと上のステージで活かし活躍したいという方であれば、同社は非常に魅力的な環境だといえます。

この仕事で磨ける経験・能力

組織の成長をダイレクトに感じながら、長期的な視点でキャリアを築くことができます。

会社概要

グローバルなシステムサプライヤーをめざします。

2004年、日立製作所は走行制御分野の総合メーカーであるトキコと、油圧・電子制御の融合技術や車両適合技術を有する日立ユニシアオートモティブと合併し、事業強化を図りました。 その後、市場の厳しい変化と要求に応え2009年7月1日に日立製作所から分社独立し、誕生したのが当社です。リーディングカンパニーとしてグローバルな自動車機器市場を牽引するシステムサプライヤーをめざします。

グローバルなシステムサプライヤーをめざします。

会社名

日立オートモティブシステムズ株式会社

事業内容

自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス

設立

2009年7月1日

資本金

150億円(株式会社 日立製作所 100%)

売上高

8,921億円(2014年3月期、連結ベース)

従業員数

37,000名(2014年3月期、連結ベース)

代表者

■取締役会長 兼 CEO 大沼邦彦  ■取締役社長 兼 COO 佐藤 寛

応募・選考

選考プロセス

ご興味をもたれた方は応募フォーマットにご記入の上、送信して下さい。 
また、応募は「株式会社才蔵」を通して受付させて頂きます。 

エントリー後の流れについては、「株式会社才蔵」よりメール又はお電話にてご連絡させて頂きます。 
●お問合せは下記メールアドレスのみにて受付けております。 
※電話・郵送でのご連絡はご遠慮頂きます様お願い致します。 

【STEP1】応募書類到着 
  ▼ 
【STEP2】面接日時・場所の設定 
  ▼ 
【STEP3】面接 
  ▼ 
【STEP4】入社