仕事内容
<多くの信頼と実績を誇る『ミサワホーム』ブランド>
★未経験からリフォーム業界にチャレンジ!
★充実の研修で基礎から着実に知識を身につけられます
★産休・育休・時短勤務…女性が長く活躍できる環境を整備
担当営業エリア内のミサワホームのオーナー様、
既存のお得意様、イベントや広告で反響があったお客様に
リフォームによる快適な暮らしを提案します。
お客様の希望をしっかりとヒアリングしカタチにすることで
満足いただける高い品質の住まいを提供する仕事です。
<お仕事の流れ>
【訪問】
お客様先に訪問し、リフォーム情報のご案内、現地調査、詳細な商品説明を実施します
▼
【設計提案】
ご要望を図面や提案書、プレゼンボードなどにまとめて提案します
さらに、お客様と打ち合わせを重ね、最終プランの同意をいただいた後、契約となります
▼
【現場管理】
指定業者に手配し、リフォーム工事を管理します
定期的に現場に足を運び、「安全・工程・品質・原価・お客様のメンタルフォロー」の5つの管理を行います
▼
【アフターサービス】
工事完了後も定期的の訪問し、アフターフォローを実施。
新たな二―ズの発掘、新製品のご紹介などリピートにつながる受注活動を行います
★まずは、先輩の訪問に同行するところからスタート。
慣れてきたら、独り立ちしていただき、
上記のような多岐にわたる業務をお任せしていきます。
仕事の魅力
入社後はリフォームの基本的な知識とミサワホームの住宅に関する知識(構造・工法など)を学べる研修を受講していただきます。ゆくゆくは設計や施工管理など幅広い業務に対応していくため、自分の能力に合わせ、必要な研修を選択できます。
現場デビュー後は、専任のトレーナーがマンツーマンでフォローしてくれるので未経験でも安心です。
お客様には主婦も多いため、女性目線を活かせる女性リフォームアドバイザーは大きな戦力。そのため、女性が長く活躍できるよう、業界では珍しく日曜日に休日を設定しています。産休・育休の取得率も高く、育児や介護で家庭に入った方が後に復帰するなど、ライフイベントを経てもなお輝き続ける女性が多数在籍。時短勤務で家庭やプライベートと両立してムリなく働くケースも。
アピールポイント
自己啓発支援の一環として、入社後に会社が認めた公的資格に合格し、資格取得した人には「合格祝金」が支給されます。
※1・2級建築士、インテリアプランナー、インテリアコーディネーター、マンションリフォームマネージャー他、29資格が対象となります。