※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
ニュースや新聞で取り上げられる国際会議やイベントをサポートする仕事です。
当社は北海道洞爺湖サミットをはじめIMF・世銀総会(2012年)やITS世界会議(2013年)など日本中から注目されるような国際会議や大型イベントをプロデュースしています。
このような様々な会議・イベントを運営する上で重要なのが受付や誘導など、各ポジションに適した短期アルバイトの選任と配置です。会議を統括する会議ディレクターと連携を取り、会議を成功させる。そのための短期アルバイトコーディネーターを募集します。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
当社が運営を担当する会議やイベントの短期アルバイトの選任と配置
〔業務の流れ〕
■アルバイトの募集、登録会の実施(面接、試験)
↓
■オーダーに適したアルバイトの選任をし、業務の依頼をする
↓
■会議運営現場での受け入れ、オリエンテーションフォロー
↓
■事後処理(タイムシートの回収、給与計算等)
この仕事において重要なことは、登録スタッフの人柄や過去の運営実績を把握し、ポジションに適した配置をすることです。また、会議ディレクターと綿密にコミュニケーションをとり、会議の規模や特徴に応じた配置の提案やサポートも求められます。
まずは会議の現場で実際にどういった業務が行われ、どのような人が必要かを勉強してください。現場を知ることで適切なスタッフ手配ができます。
時には、想定外の増員や当日の欠員など様々なトラブルも発生します。そのような事態でもなんとか自分で工夫をして現場を乗り切る、責任感と遂行能力が必要です。
【女性が活躍中の職場】
当社は女性が多く、重要なポジションを任されています。
入社年数・年齢に関係なく、仕事に対する取組みや実力が評価されれば、
次々に大きな仕事を任されます。
スキルアップ、キャリアップを目指す意欲のある方には、やりがいのある職場です。
アピールポイント
教育制度について
一連の業務の流れはOJTで仕事を覚えていきます。
あなたの成長に合わせて仕事をお任せしていくので、わからないことは遠慮なく聞いてください。
女性管理職について
取締役の半数が女性であるなど、女性も活躍しやすい環境です
募集要項
勤務地
東京都千代田区麹町
- 【詳細・交通】
- JR・東京メトロ「四ツ谷駅」より徒歩5分
東京メトロ「麹町駅」より徒歩5分
- 【転勤の可能性】
- 住居変更を伴う転勤はありません。(部署、担当業務の異動あり)
応募資格
大卒・社会人経験1年以上または短大卒・社会人経験2年以上の方
※残業、会議繁忙期は休日勤務あり(振替休日あり)
〔こんな方をお待ちしています〕
・人と接することが得意
・臨機応変な対応ができる
・業務をやり遂げる意識が高い
勤務時間
9:30~17:30(休憩1時間)
- 【残業について】
- 月30時間程度
休日休暇
■完全週休2日制(土日)
■祝日・年末年始
■有給休暇有
※年間休日約120日
待遇・福利厚生・その他
正社員(サポート職:転勤を伴わない、勤務エリアを限定できる職種の呼称です)
※6か月の試用期間あり(試用期間中は、住宅手当(該当者のみ)の支給なし)
■昇給年1回
■賞与年2回
■各種社会保険完備
■交通費支給(5万円/月まで支給)
■時間外手当
■各種手当(住宅等)
■産前産後、育児、介護休暇
■退職金
女の転職!取材レポート
取材をして感じたことは女性が活躍しやすい職場だということ。
社員の方々が職場の話をイキイキと語り、仕事に誇りを持って働いている姿が印象的でした。
また、コングレという社名は表にでませんが、IMF・世銀総会や上海万博のような規模の大きな国際会議や文化施設、博覧会などを支えていることが同社の大きな特徴です。その一員として仕事に取り組むことは、きっと大きなやりがいとなることでしょう。
この仕事で磨ける経験・能力
会議やイベントの内容により必要なスタッフの要件は様々です。コーディネーターは要件を満たしたスタッフを、場所や時間を考慮しアサインします。手配が難しい場合、1ポストに複数名を組合せるなど、状況に応じ工夫するため、適切な判断をする対応力が備わります。また多くの人と接し、コミュニケーション力も磨かれます。
会社概要
コンベンション業界のリーディングカンパニー
2012年のIMF世界銀行年次総会、洞爺湖サミット等の閣僚級国際会議や大型医学会・展示会の企画・運営や全国80以上の水族館・科学館等の文化・集客施設を運営しています。
近年は、コンベンション運営と施設運営の2つのノウハウを活かし、会議施設開設・建設のコンサルティング、経営等も数多く行っています。また、MICE専門シンクタンクを設立し、全国から注目を集めています。
事業内容
・コンベンション業務
・通訳・翻訳業務
・人材サービス
・会議/文化施設運営
・コンサルティング
≪主要取引先≫
・官公庁(中央、地方官庁、地方自治体)
・主要大学、団体(医学、国際、学術、経済)
・企業(製薬、IT、金融、マスコミ)
≪実績≫
IMF・世銀総会
北海道洞爺湖サミット
APEC中小企業大臣会合
日本医学会総会
六本木ヒルズ
日本科学未来館
上海国際博覧会
他 多数
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
【選考プロセス】(予定)
〔STEP1〕web応募書類による書類選考
〔STEP2〕一次選考(面接、筆記試験、適性検査等)
〔STEP3〕二次面接
〔STEP4〕最終面接
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください