仕事内容
日本最大規模のビジネススクール事業における、集客・運営を担うキーパーソン
※20~30代の次世代のリーダーを目指す人材が切磋琢磨している職場です。
■具体的な職務内容
【ビジネススクール学生募集企画】
具体的には、社会人学生の募集に関わる企画」「継続的な受講の促進企画」の大きく二つの役割があり、定期的に役割を変えながら、キャリアの幅を広げています。
【社会人学生の募集に関わる企画】では、幅広い方にグロービスのことを認知して頂くために、メディアや書店などと連携した共同企画立案。また、認知でとどまらずに興味を持って頂くための、セミナー、オープンキャンパスの企画を行います。
【継続的な受講の促進企画】では、すでにグロービスで学んでいる方に向けて、多様なニーズにこたえるためのセミナー企画。一人ひとりのキャリアに向き合い、適切なカウンセリングを行います。
仕事の魅力
グロービスは「ヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会に創造と変革を行う」というビジョンを掲げ、その実現に向けて取り組んでいます。
「ヒト」の面では、「創造と変革の志士」となるビジネスリーダーを育成・輩出するとともに、企業内集合研修などの「法人向け人材育成サービス」を通じて企業の経営力強化のサポートを行っています。
「カネ」の面では、ベンチャー企業に対して経営資源をトータルにバックアップし、企業の成長をプロデュースしています。
さらに、「チエ」の面では、「グロービスMBAシリーズ」の書籍を始めとする経営書の出版ならびにオンライン経営情報誌「GLOBIS.JP」を通じて、経営ノウハウの発信を行っております。
アパート1室と貸し教室からスタートしたグロービスは、2006年に文部科学省の認可を受け、MBA学位を授与できる経営大学院となりました。2012年には、仙台校、福岡校(開校は2013年4月)を開設し、キャンパスはそれまでの東京・大阪・ 名古屋と合わせて計5カ所となりました。また、同じ2012年には「全日制の英語MBAプログラム」を開講したほか、主に企業向けグローバル研修サービスを提供する中国法人・シンガポール法人を相次いで設立しました。ベンチャーキャピタル事業も、当初は5億円からのスタートでしたが、現在では運用総額400億円規模に至っています。
今後も、グロービスの理念、ビジョンに従い、日本の視野、アジアの視野、 世界の視野をもって社会の創造と変革を促すべく、日々邁進していきます。



