仕事内容
<ブライダルアシスタント⇒ドラッグストアの店長⇒マンションアドバイザー>
働きやすさ、キャリアアップ、高収入、成長も叶った、私の転職ストーリーを告白します。
▼~START~▼
*不動産投資との出会い*
最初はブライダルアシスタントの仕事をしていたものの、
女性がキャリアアップできない職場であることがわかり転職を決意。
友人の紹介でドラッグストアに転職し、頑張りが報われて3ヶ月で店長に昇格。
ところが休みがほとんどなく、体力の限界を感じてやむなく退職しました。
リフレッシュのために出かけたハワイで、自分の将来を改めて考えた時、
働き方を変えてリスタートしたいと思い、帰国してすぐに仕事を探しました。
*NSTとの出会い*
帰国してある求人サイトでNSTに出会いました。
お仕事内容は、自社ブランドの資産運用型マンション「Isle(アイル)」シリーズを、
年収1300万円以上のお客様にご紹介すること。
最初は電話でのアポがなかなか取れなくて、凹んだこともあるけれど、
先輩・上司のサポートや自分なりに勉強したり、工夫したりして、
アポが取れるようになったら面白くなってきて。
普段の生活ではお会いできないようなハイクラスのお客様と知り合え、
契約後もお付き合いが続き、新たなお客様をご紹介いただくことも。
今はこの仕事がとても楽しく、やりがいも感じています。
*私、変わりました!*
この仕事を始めてから、プライベートも楽しめるようになっただけでなく、
収入&キャリアアップも実現!たくさんのハイクラスのお客様との出会いを通じて見える世界が広がり
人間性も磨かれ、自分自身が変わり、大きく成長できました。
転職して正解でした!
仕事の魅力
このお仕事では、契約につながるとインセンティブがつくので、
収入もドラッグストアに勤務していた時よりも、ぐんとアップ。
以前は、一生懸命お金を貯めてブランド物を購入していたけれど、
今はすぐに買えるので、逆に物欲がなくなってきました(笑)。
身に付けるものがグレードアップしたり、連休になると旅行に行っている同僚もいます。
不動産業界では土日お休みが取れないことが多いけれど、
当社の場合は、日・祝日と第1・3土曜日はお休み。プライベートライフも充実できます。
アピールポイント
「下記のような入社後研修があるから、未経験でも安心。
みんなこの研修を経て、今では一人前として活躍しています」
~研修内容~
●自社ブランド「Isle(アイル)シリーズ」について
●電話のかけ方
●対応マナー
●セールストーク
●業務の流れ
●諸手続き
●税金やローン、保険等の知識
その後は、先輩社員の同行OJTでノウハウや接客を学びます。
「宅地建物取引主任者の資格を取得すると、月3万円の宅建主任者手当が毎月の給与に加算される制度があるので、ぜひ利用してくださいね」
女性管理職について「年齢や社歴に関係なく、実力や人間性を評価している当社では女性の管理職も在籍。女性でも管理職を目指せる環境です!」