仕事内容
ヘッドハンターをサポートする3つの業務(人材リサーチ・営業事務・秘書業務)をお任せします。
★残業少なめ
★ヘッドハンターへのキャリアパスも可能
今回募集する部署には現在、ヘッドハンター4名(30代~50代、男性1名・女性3名) 、
リサーチャー5名(20代~30代、男性2名・女性3名) の計9名が在籍しています。
あなたには、ヘッドハンターをサポートする3つの業務をお任せします。
☆★具体的な仕事内容★☆
◎人材リサーチ
ヘッドハンターが抱えている案件にマッチする人材を、
様々な手法(ソーシャル/転職サイト/調査会社など )を活用して発掘します。
◎営業事務
ヘッドハンターが提案した企画書の印刷、データのまとめ、リスト管理などの事務業務。
◎秘書業務
ヘッドハンターは出張が多いため、スケジュール管理や来客対応、
電話対応などのサポート業務をお任せします。
仕事の魅力
【STEP1】
各企業の経営層との商談の中で、経営課題の解決策を考える
コンサルティングを行います。
▼
【STEP2】
登録型の人材紹介とは異なり、まずクライアント企業から人材発掘のための
リテイナーフィー(前金)をいただきます。
▼
【STEP3】
課題解決のためのターゲットとなる人材は求職中とは限らないため、
本人の意思に関わらず優秀な人材には積極的にアプローチをしていきます。
このような流れで課題を解決できる能力を持つ人材を発掘し、
企業とのマッチングを行っていくのが、私たちのミッションです。
クライアント企業から受注し、候補者が入社に至るまでは平均で半年。
自ら課題を見つけ出し、的確な人選を行い、実際のマッチングが実現した際の
達成感はヘッドハンターならではの醍醐味です。クライアント企業にとっては、
優秀な人材採用につながり、事業の生産性や売上も左右されるなど
大きな影響力を持つビジネスです。また、企業様のトップマネジメント層との
深いコミュニケーションを図る中で、あらゆる業界・職種への理解が深まります。
常に第三者的な視点で、双方の価値を結びつけていく仕事なので
高度なビジネスセンスとコミュニケーションスキルが磨かれることは間違いありません。
当社のヘッドハンターは皆、未経験からのスタート。
希望があれば、あなたもそんな醍醐味に溢れたヘッドハンターを目指せます。
アピールポイント
★入社後は下記のような流れで、力を付けていただきます★
▼OJT研修
基本的には上司や先輩社員によるOJT研修により、業務フローや必要な知識を身に付けていきます。
▼担当業務を決定
ひと通りの流れを覚えれば、効率良く仕事が回せるようになります。
スピード感が求められることも多いですが、業務効率が向上すれば、
定時帰社も可能です。