仕事内容
武蔵野ビール工場の見学ツアー運営におけるお客様のご案内などをお任せします。
◆お客様の動向分析やイベント企画にもチャレンジ可能!
◆正社員登用制度あり!経験や希望に応じてキャリアアップ!
1963年、サントリー初のビール工場として開設し、
誠実で丁寧なビールづくりにこだわり続けている「サントリー武蔵野ビール工場」。
約45名のスタッフが協力して工場見学ツアーを運営し、毎日多くのお客様で賑わっています。
お客様は、年代も工場を訪れる目的も、様々。
「ビールが大好き」という方はもちろん、「伝統ある工場を見学したい」
「お酒の知識をもっと深めたい」という方も。
参加されるお客様に合わせ、ツアー内容を柔軟に変更したり、
質問やクイズを交えてご案内を行うなど、色々な工夫を行っています。
あなたも自分だけのアイデアを活かして、お客様にビールの魅力を伝えていってください!
≪具体的なお仕事内容≫
◆見学ツアーガイド
◆お客様の声や来場動向の分析
◆イベント企画などの広報活動全般
<将来的には以下の業務もお任せしていきます>
◎セミナーやイベントの講師
◎サービスを支える事務
◎企画・運営業務 など
お仕事に慣れた後は、全国各地のビールセミナーやイベントの講師を担当したり、
未来の後輩の育成に関わることも。様々な業務にチャレンジしながら
幅広いスキルを身につけることができますよ。
仕事の魅力
サントリーの広報担当としてお客様と直接触れ合えるのは、私たちだけ。私たちの案内によって、お客様が笑顔になり、サントリーのファンになって頂ける。とてもやりがいのあるお仕事です。
「とても楽しかった!」「ビールが好きになった」
お客様から笑顔と共に頂ける言葉は、本当に嬉しいものですよ!この言葉が聴けるよう、お客様により楽しんで頂けるツアーを目指して、日々、積極的に工夫を重ねています。
見学ツアーガイドスタッフとして一通りの業務を覚えて頂いた後は、あなたの経験や適性に応じて様々なお仕事をお任せしていきます。PCが得意な方は、データ集計やホームページの担当をしたり。後輩指導の得意な方は、教育リーダーとなったり。先輩の中には、マナー研修の講師やパーティでの司会を担当したり、お酒のアドバイザー資格を取得する方も!様々なお仕事にチャレンジすることで、あなた自身の魅力をさらに磨けますよ。
アピールポイント
入社後は座学研修を通じて「会社について」
「お酒の知識」「ビジネスマナー」「プレゼンテーション方法」
「美しい姿勢や所作」「好感が持たれるメイクの方法」などを学んで頂きます。
その後はツアーのトークテキストを覚えながら、実務を通じてOJTを実施。ご入社~1.5ヶ月で独り立ちです。
※入社研修後も継続的にフォローを行っていますので、ご安心ください
女性管理職も多数活躍中の企業です。
サブリーダーやリーダーへのキャリアアップも可能なので、
あなたの能力に応じて最適なポジションをお任せしていきます。