仕事内容
料理人、パン職人、店長候補・・・
飲食店を「裏側」から元気にする採用のプロになる!
あなたのミッションは、人材を求める飲食店と「グルメキャリー」の読者・ユーザーをつなぐことです。
★入社後の流れ
[研修期間]
営業レクチャー、同行、営業のサポートのやりかたを先輩がしっかり教えます。
▼
[営業スタート]
電話や直接の訪問で、飲食店のオーナーや店長、飲食企業の人事担当者にコンタクトをとります。
▼
[ヒアリング・商談]
経営状況やビジョン、求人ニーズ、求める人材像などをヒアリングし、ニーズがかみ合うようであれば「グルメキャリー」「グルメキャリーWeb」への広告掲載プランを提案します。
▼
[広告制作]
出稿して頂くことが決まれば、取材しその内容を編集部と一緒にとりまとめ制作します。
広告の確認、掲載開始を経て、しっかりと掲載後のアフターフォローも行います。
★広告制作では、キャッチコピーや画像の作成も楽しみながら覚えていけるので、
モノづくりに興味がある方を歓迎します!
★内容によっては人材紹介や転職フェアへの出展を提案することもあります。
仕事の魅力
大切なのは、飲食店・レストランが好き!という気持ち。
提案のスキルよりも、しっかりとお話を引き出すセンスの方が重要。
「学生時代にバイトをしていた」という方ならお客様とも話が合うと思います。
実は、営業未経験からスタートした社員の方が活躍しているのです。
「グルメキャリー」は掲載している飲食店の皆様のご理解とご協力で成り立つメディア。
媒体のイメージを大切にするため、理不尽なご対応をされるお客様にはご掲載をお断りすることもあります。
ただモノを売るだけの仕事ではないからこそ、誠実かつ毅然とした態度で臨むことが重要。
そうすることが、「グルメキャリー」のイメージを維持することにつながり、
ひいてはご掲載して頂くお客様を守っていくことにもなるのです。