仕事内容
◆産休・育休や短時間勤務など働きやすい環境
◆仕事と家庭を両立して長く働く方多数
◆約1年間の充実の研修。本部直轄の育成専管オフィスで学べる
設立120年以上の歴史を持つ、業界を代表する企業である「日本生命保険相互会社」。
今回募集する「エリアサービスコーディネーター(ASC)」は
当社の次世代を担う新たな職種として新設されたポジション。
保険のプロとして、お客様のライフプランにあわせたコンサルティングから
アフターサービスまで行い、お客様との信頼関係を深めていってください。
≪具体的なお仕事内容≫
首都圏都市部エリアの担当企業様をご訪問。
お客様のライフプランをお伺いした上で、最適な保険プランをコンサルティングしていきます。
保険を販売して終わりではなく、ライフステージにあわせてお客様のご相談に応対し、
アフターサービスまでしっかり行って頂きます。
難しく思われるかもしれませんが、
充実した研修プログラムがありますので未経験の方も安心して仕事に取り組んで頂けます。
仕事の魅力
●育休産休制度(取得実績も多数)
●育児短時間勤務制度
●保育所利用補助制度
●ファミリーサポート休暇(勤続1年以上の方が対象)
多くの職員が産前・産後休暇や育児休業を取得しています。
そして、同じく多くの職員が職務に復帰。
「キャリアを途絶えさせない文化」「働く職員を応援する風土」が根付いています。
様々な企業のトップの方や活躍している社員の方と接する機会が多いため、
コミュニケーションを通じて新しい発見や幅広い知識を得ることができます。
ビジネスパーソンとしてはもちろんのこと、人間力を高めるチャンスです。
アピールポイント
▼入社1ヵ月目:集中研修
ビジネスマナーからはじまり、保険・金融知識など基礎から身につけて頂きます
▼入社2ヵ月目~1年3ヵ月:育成専管オフィス
ロールプレイング演習/各種お手続き方法/ライフサイクルについて/システム操作方法/より専門的なFP知識・技術研修/コンサルティングスキル研修/実践的なロールプレイング演習
▼入社1年4ヵ月目以降:独り立ち
その後も継続的なキャリアアップをサポートします
日本生命では、従業員のFP(ファイナンシャル・プランナー)資格の取得を推奨しております。社内独自の講座も開設しており、資格取得時に一時金の支給もあります。
【一時金例】
AFP資格審査試験、または2級FP技能検定試験/2万円
CFP資格審査試験/1課目合格ごとに7500円
社会保険労務士/10万円