仕事内容
センター/電話応対、エスカレーション、リモート操作
常駐型/機器設置、トラブル対応、OSインストール、LAN、WAN保守
●これからヘルプデスクをやりたいという未経験の方歓迎します。
●すでにヘルプデスクとして経験が豊富な方は、別のプロジェクトをご用意していますので、遠慮なくお問い合わせください。
シーデーピージャパン株式会社 ヘルプデスクの転職・求人情報は掲載を終了しています。
掲載当時の転職・求人情報を見る
女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
人材サービス業界の求人
でも、やっぱりシーデーピージャパン株式会社が気になる方は…
ところでとは?
正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!
会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!
現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下
シーデーピージャパン株式会社
掲載終了日 06/01/09
※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
新しい知識・経験をどんどん吸収していって頂きたいと思っています。「進化したい」と思う気持ちを持って、仕事に取り組んでください。 また、初心者の方は、先輩社員の指導や、研修を経てスキルアップを心がけて下さい。
アピールポイント
センター/電話応対、エスカレーション、リモート操作
常駐型/機器設置、トラブル対応、OSインストール、LAN、WAN保守
●これからヘルプデスクをやりたいという未経験の方歓迎します。
●すでにヘルプデスクとして経験が豊富な方は、別のプロジェクトをご用意していますので、遠慮なくお問い合わせください。
契約社員
東京23区、横浜、神奈川全域
勤務地エリアをすべて見る
学歴不問 35歳くらいまで。
未経験からヘルプデスクの知識・経験を積みたいと思っている方。
※下記のいずれかの経験があればすぐに仕事に慣れることが可能です
■PCに関する基本的な知識をお持ちの方
■社内ネットワークに関する知識をお持ちの方
■インターネットに関する知識をお持ちの方
■正社員→テクニカルソリューション部
■契約社員→CL先に準じます
8:00~22:00(実働8時間:交替制)
※夜勤はありません。
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・冬季・GW、有給、慶弔
■年間休日126日 ※常駐先カレンダーに準じます。
◎契約社員
交通費支給(5万まで)、各種社会保険完備、資格手当、赴任手当
働く環境の特徴
この仕事の特徴
移行前データなし
・サーバへのOSインストール作業(Win系、UNIX、Linux)
・FAX送信サービスシステムのヘルプデスク(障害切り分け、検証、事務作業)
・PCサポート、通信環境設定、障害対応(UNIX、Linux、LAN設定)
エンジニアのわがままが聞けるのは人材総合サービスならではの強み。あなたの期待に最大限応えていきます
私たちは1987年から18年間の経歴をもつ総合人材サービスの中では老舗会社。おかげさまで業績は右肩上がり。プロジェクトは年々増加し、エンジニアが不足しています。そこで今回、新メンバーを募集。私たちはスタッフフォローには自信を持っています。エンジニアが仕事に無用なストレスを感じないように事前にヒアリングし、希望に沿った案件にコーディネートします。私たちをいい意味で利用して欲しいと思います。
シーデーピージャパン株式会社
■アウトソーシング事業■人材派遣事業■有料職業紹介事業■再就職支援事業
★「自分の関心の高いプロジェクトに携わりたい」「違う分野にもチャレンジしてスキルアップを図りたい」「もっと自宅の近くで働きたい!」などというエンジニアのわがままにも私たちは最大限耳を傾けます。何でも相談してください。
1987年4月9日
9,980万円
95億円(2005年9月見込)
130名
代表取締役 田村 良
本社:栃木県宇都宮市 支店:立川、横浜、さいたま、川越、春日部、熊谷、高崎、水戸、土浦など
※在職中で今すぐ転職できない方はぜひご相談ください。
ご不明な点がございましたら、お電話やメールにて、お気軽にお問い合わせください。
<<選考の流れ>>
【書類選考】
応募ください。キャリアーシートで書類選考を行います。
1週間以内に合格者のみメールにてご連絡いたします。
↓
【一次面接】
採用担当者が面接を行います。
↓
【二次面接】
役員が面接を行います。
↓
【内 定】
書類選考から内定まで約1ヶ月を予定しています。
※当社への入社にあたって、引越しの必要が生じた場合、引越費用を全額負担します! また、借上社宅(例…1R/月2万円、2DK/月5万円など)の費用を負担。