仕事内容
システム基盤及びアプリケーション基盤のインフラ構築・運用プロジェクト。
◆ブランクのある方も大歓迎♪ゆっくり慣らしていきましょう。
◆JASDAQ上場◆残業代全額支給◆平均賞与4.2ヵ月◆土日祝休み
あなたの経験やスキル、将来のビジョンに合わせ、
サーバー・インフラの選定から基本設計、構築、運用保守まで、
一連の業務を担当していただきます。
☆゜+。.具体的なお仕事.。+゛☆
■インフラの基本設計・構築・テスト・運用保守
■OSやミドルウェアのインストール、パラメータ設定
■お客様との調整、信頼関係の構築
■ハード構成、ネットワーク構成の設計・構築
☆゜+。.プロジェクトの特徴.。+゛☆
■お客様は、製造、流通、通信、サービスなど各業界を代表する大手企業が中心
■直接取引が約80%を占めており、大型プロジェクトを中心に進行中。要件定義から構築、運用保守まで一貫した対応ができます
■サーバ仮想化、デスクトップ仮想化、クライアントの大量展開などに対応します
仕事の魅力
IT業界では珍しく、男性と同じくらい、女性社員の平均勤続年数が長い当社。
産休・育休制度の活用例も多く、職場復帰がしやすい環境です。
活用した女性管理職の社員は、妻として母として働き続ける女性スタッフの、良き相談相手でもあります。
ブランクがある方も、安心してご応募ください。
システムインテグレーターとしても案件豊富な当社では、
各々の技術スキルに応じた案件をお任せしますので、
そうしたプロジェクトを通して勘を取り戻すことができます。
また、各種資格取得制度も充実しており、
あなたのスキルアップと長期キャリア形成を支援します。
アピールポイント
実務経験が浅い方にはトレーナーがついて技術サポートや社内研修を実施するため、理想のキャリアに向けてスピーディに成長できる環境が整っています。また、プロジェクトにはグループ単位での参画となるため、メンバーから技術を吸収することも可能。さらに、各種研修制度も整っており、それらを利用して一流のスキルを身に付けられます。
資格取得支援制度について40種類以上の国家資格やベンダー資格を対象とし、合格時の報奨金支給や受験料を負担にて対応しております。
女性管理職についてシステム事業部計7名の課長のうち、2名が女性管理職です。