仕事内容
≪社会福祉法人の総務部における事務全般≫
◆地元(神奈川県海老名市)密着型の、社会貢献性の高いお仕事です
◆産育休取得実績多数!安心して長く働けます
◆残業少なめでプライベートも充実
高齢者福祉施設や児童養護施設を運営する社会福祉法人「中心会」の総務部で、
事務業務を担当していただきます。
人事労務関連、もしくは経理会計のいずれかが主な担当になりますが、
担当を超えた横断業務も発生します。
また、各事業所へ出向くこともありますので、黙々とデスクワークだけを行うのではなく、
多くの人と顔を合わせてコミュニケーションをとるアクティブ感もあるお仕事です♪
【 具体的な仕事内容 】
----------------------
<人事労務>
◆職員の採用から退職までのさまざまな業務
◆社内規程の整備・管理 など
<経理会計>
◆伝票起票から決算までのさまざまな業務
◆理事会、評議員会の運営準備
◆行政への各種届出、認可手続業務 など
※上記内容に限らず、「総務部」としての幅広い業務に関わることができるので、
最終的には、「事務全般のスペシャリスト」が目指せます!
仕事の魅力
「将来的には結婚・出産をしたいけど、キャリアも諦めたくない!」
そんな女性が長く活躍できるように、産休・育休を完備。
休暇を取得後、復帰して活躍している先輩職員も大勢います。
法人全体で常に3~5名が産育休制度を利用して休職中で、
継続的に取得者が出ているだけに利用しやすい土壌もあります♪
残業は、月平均で15時間程度。多くても20時間ぐらいです。
慣れてくれば、仕事の組み立て方などは個々の裁量次第にもなってきますので、
「何を先に行うべきか…」という優先順位をつけて、効率アップさせることにより、
残業時間を少なく抑えていくことも可能です♪
アピールポイント
入社後は、個々のスキル、経験に応じた研修をOJTを中心に行い、中心会の事務職のスタイルを学んでいただきます。また、新任職員研修だけでなく、14種類の研修区分のある内部研修や外部研修など、職員のキャリアに合わせた多様な研修制度も用意。働きながら、無理なくスキルアップしていける環境があります。