スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

住友生命相互会社 東京北事業部 新都北営業部 「営業職員」未経験歓迎♪1/5入社♪複数名募集!!の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

金融業界の求人

でも、やっぱり住友生命相互会社 東京北事業部 新都北営業部が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

住友生命相互会社 東京北事業部 新都北営業部

  • 「営業職員」未経験歓迎♪1/5入社♪複数名募集!!

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

\赤羽駅前の好立地♪/未経験からのスタートで、なが~く続くメンバーばかりな“ワケ”ちゃんとあります☆

通勤・営業に便利な好立地♪1/5入社に向けて複数名募集いたします!
同期と楽しく学べる3か月研修からスタートできるので、『保険って何?』という、未経験の方を大歓迎しています♪活躍中のメンバーも100%業界未経験ですよ!また、育児関連制度など、職員想いの制度がいっぱいで勤続年数が長いのも納得の充実ぶりです!自慢の職場については続きをご覧ください♪

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

未経験からSTARTでも安心の充実した研修と、先輩たちのフォローが温かい♪
職員想いの制度もフル活用でき、メリハリのある勤務体制でプライベートもしっかり確保☆


都心エリアを中心に、
生保・損保の企画営業&アフターフォロー
【具体的には】
 まずは、研修からSTART!
 その後、先輩と一緒に新規の他、先輩のお客様も引き継ぎながら、
 軽量で薄型、持ち運びも便利なタブレット端末で、保険プランを策定し、
 1日に5社程度(商談や定期訪問顧客を含む)を訪問します。
 
 その後も、FP資格取得に向けた勉強会や
 定期的にマーケットごとの研修会などでスキルUPを支援♪

仕事の魅力

POINT01 配属先はこんな感じです♪

職員数は、60名(内、育休1名、産休1名、傷病補償制度1名、取得中)。
20代後半~30代のメンバーが主力で、
キャリア30年のベテラン職員まで
幅広い世代のメンバーが活躍しています♪

白が基調の明るい開放的なワンフロアの
高層ビルで眺めもGood♪
フレンドリーな上、未経験スタートの職員ばかりなので
気持ちを汲み取ることや、
つまずきやすいPointも認知していて、
新人さんも順調にご契約をいただいています☆
成長を実感しながら、自信をつけていける環境も
長く続いている要因かも知れません♪
――複数名採用します!“同期”とStartできる点もオススメ!

POINT02 先輩の体験をちょっとご紹介♪

独身時代に「結婚・出産してもずっと仕事を続けたい」と思い、
制度が整っている住友生命に転職…でも、いざ出産!という時、
実は自分に育児との両立ができるのかすごく不安を感じていたんです。

実際には妊娠後、体の変化についていけず、仕事を休むこともありましたが、仕事・育児の
大先輩たちのフォローのおかげで、有給や制度をちゃんと使うことができ、無事に出産♪
復帰後、子供が急に病気になっても、周りのスタッフの理解があるので
気兼ねなく制度が使えて、働きやすい職場だと実感しました♪

おかげ様で仕事も育児も順調!今度は私がフォローします♪

アピールポイント

教育制度について

入社後、3ヶ月の新人研修で保険の基礎知識やビジネスマナーを習得していただき、その後も習得レベルに合わせ、段階的に研修を受けてスキルアップを図ります☆
もちろん、あなたの成長の場は研修だけではありません!!
専門のトレーナーや先輩たちとの同行営業で、実践を学んでいき、独り立ちできるようにチームみんながフォローしますから安心してくださいね♪

資格取得支援制度について

生命保険の募集資格登録から専門課程試験と、
段階を踏んで各種試験合格を支援いたします。
経験とスキルに合わせてFP試験やライフ・コンサルタントの
資格取得ができるような体制となっています♪

■一般課程試験 ■専門課程試験 ■損害保険募集人試験
■損害保険専門課程試験 ■生命保険大学課程試験
■1,2,3級FP技能士資格試験(国家試験)
など、一生モノの知識や資格取得が可能です♪

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

■北区赤羽西1-7-1 パルロード3ビル9F
 ※イトーヨーカドーの左手に、
  当方ビルのエントランスがございます。
  エレベーターで9Fへ上がっていただき、
  入り口のインターフォンをPush☆
  出てきたStaffへ、面接にいらした旨をお伝え下さい。

【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■1/5(月)の勤務開始が可能で、
 高校卒業程度の学力を有する方(性別不問)
■経験は一切不問♪
 誠実で真摯な応対で、
 お客さまとお付き合いができる仕事です。
 新たな出会いを私たちメンバー一同も
 楽しみにしています♪

配属部署

☆新都北営業部:60名
※内、育休1名、産休1名、傷病補償制度1名、取得中
ちゃんと取得できる“充実制度”も整備し、
「安定した雇用形態で、今後、長く勤めたい」という想いを応援♪
★人柄を重視した採用★

【年齢構成】
20後半~30代のメンバーが主力の、
比較的若い部署なので、若手の新人さんでも
馴染みやすい部署です

勤務時間

■9:30~17:30
☆メリハリのある勤務で
 ムダな残業などは一切ナシ!

休日休暇

■土、日、祝、年休、GW、夏期、年末年始、他
※月に1回程度土曜出社あり。その際、平日代休。
☆休暇も充実♪今回の夏休みは8/9~8/17までの9連休!

待遇・福利厚生・その他

■昇給1回、賞与2回、通勤費補給、産前産後休暇(14週間)、
 介護休業制度、育児休業制度、育児短時間勤務制度、
 両立支援制度、退職金制度、雇用保険(入社翌月から付保)、
 健康保険・厚生年金・労災(入社日から付保)、
 住友関連施設優待(ホテル・飲食店・スポーツクラブ等)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

女性の活躍が注目されて、多くの企業で女性支援制度が見直されている中、
早い段階で、女性の活躍を推進する会社作りに取り組み、
キャリアアップ支援だけではなく家事・育児と仕事を両立させる
育児関連制度を充実させてきた企業。
中でも比較的若いこの事業部は、より新人に近い感性でアドバイスができる部署だ。
現在育児中の方はもちろん、この先、将来を見据えた転職を考えている方にも
注目してほしい企業である。

この仕事で磨ける経験・能力

社会人としてのビジネスマナーはもちろん、
保険・金融の各種資格取得を目指す、研修も充実していますから、
お客様に説明ができるだけではなく、自身の人生でも使っていける
『一生モノの知識』が手に入ります。
また、様々なお客様とお会いする仕事なので、
より広い視野が手に入り、対人スキルが磨かれます。

会社概要

住友生命には100年以上の歴史があります

創業から一世紀以上、それはそのまま職員への思いやりの歴史でもあります。
「働きやすい環境づくり」に会社全体で取り組み、
『次世代の育成支援に積極的に取り組む企業』として厚生労働大臣から3回の認定を受けています。
 また、男女ともに、働きやすく、働きがいのある環境整備や制度構築を進めており、平成22年には『厚生労働大臣優良賞』を受賞いたしました。

住友生命には100年以上の歴史があります

会社名

住友生命相互会社 東京北事業部 新都北営業部

事業内容

■生命保険業
 付随業務及び法定他業
(登録番号:1410239008)

設立

創業:1907年5月

資本金

基金:6390億円(基金償却積立金を含む)

従業員数

☆新都北営業部:60名

代表者

取締役社長:橋本 雅博

他の部署に比べ、比較的若い年代が中心に活躍しているので、若手の新人に近い感覚でのサポートが可能です♪
他の部署に比べ、比較的若い年代が中心に活躍しているので、若手の新人に近い感覚でのサポートが可能です♪
研修制度が充実しているので、未経験STARTでも自分の成長を実感しながらキャリアアップができます♪
研修制度が充実しているので、未経験STARTでも自分の成長を実感しながらキャリアアップができます♪
仕事だけではなく、人生経験も豊富な先輩たちが揃ってますから、安心して頼ってください♪
仕事だけではなく、人生経験も豊富な先輩たちが揃ってますから、安心して頼ってください♪

応募・選考

選考プロセス

●最後までお読み下さり、有難うございます。
 女の転職「応募フォーム」よりエントリーしてください。
 追って、面接日時等ご連絡致します。
 ※当ビルを入って、右手にインターフォンがございますので、
  こちらで面談の旨をお申し付けください。


<Step1>マネージャーと所長の面談&とても簡単な適性検査
  +
<Step2>営業部長との面談
  +
<Step3>リクルート推進部長、事業部長との面談

全ての方にお会いしたいと思っています♪
ご面談はお互いの「理解の場」と考え、
緊張なさらずにお越しくださいね☆
――――――ご応募楽しみにお待ちしております