仕事内容
病気の予防をサポートして、人の役に立てるお仕事です
★保健師・管理栄養士の資格が活かせる
★大企業で自分の意見を発信しながら働ける
日本で初めて開発に成功した小型脈拍計による特定保健指導および実施運営を
行っていただきます。
【小型脈拍計とは?】
保健指導に使う脈拍計は大手メーカーによって開発されたものです。運動しているときに
脈拍を一定ゾーンに保つと、効果的に脂肪を燃焼できるという考え方に基づき、
手首に付けるだけで脈拍を常に測定・把握できるものとなっています。
また、ウェブ・アプリケーションと連動することで利用者の運動状況や食事内容などを記録して
楽しく続けられるパッケージを用意しています。
【具体的な仕事内容】
対象者との初回面談の実施、面談後の支援計画書の作成継続的な支援の実施などをお任せします。
生活習慣の見直しをして、糖尿病や高血圧症、脂質異常症といった大きな病気の予防を
サポートすることで様々な人の人生を助けるやりがいのある仕事です。
●内勤
生活習慣改善行動計画の策定、取組内容と結果の評価、
メールや電話による支援活動。
●外勤(※全国への出張あり)
対象者との面談実施および支援計画書の作成。
仕事の魅力
未経験者でも意欲さえあれば、先輩がしっかりとフォロー♪
現場では未経験の方が多数活躍しています。また特定保健指導の
経験をお持ちであれば、更にノウハウを磨けるように
バックアップしていきます。
対象者の生活習慣の見直しを図る上でトータルの健康管理・指導ができる保健師の知識。
また食生活やそれにまつわる栄養配分・運動・睡眠時間などの視点を強みとした
管理栄養士としての知識を活かせる場面がプログラム実施の現場において十二分にあります。