スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

レンゴー株式会社 SP営業◆昇給・賞与有/研修制度充実の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

その他業界の求人

オープンポジション【ポジションマッチ登録】 オープンポジション【ポジションマッチ登録】

コクヨ株式会社【ポジションマッチ登録】

【オープンポジション】 【オープンポジション】

株式会社アインファーマシーズ(株式会社Francfrancへの出向)【ポジションマッチ登録】

でも、やっぱりレンゴー株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

レンゴー株式会社

  • SP営業◆昇給・賞与有/研修制度充実

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

伝統と革新。 
100年以上続く業界トップメーカーで 
これまでにない新たなSPを創造してください。

当社では、これまでの歴史や信頼関係から
約8,000社のお客様との取引が実現。

今までなかったようなコラボレーション、
人気キャラクターを使用したキャンペーン…
そうした様々な要望に応えてこれたのは、
私たちが100年以上培ってきた
段ボールメーカーとしての実績があったから。

歴史ある伝統に、革新的なアイデアをプラスし
新しいものを生み出す当社で
今までの営業経験を活かしませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

紙器製品、軟包装製品を使用したプロモーションツールの拡販
◆100年以上の歴史を持つ段ボール業界最大手企業
◆昇給(年1回)/賞与(年2回)/交通費全額支給
◆年間休日123日/住宅資金貸付/研修充実


セールス・プロモーション(SP)として製品の企画・提案から
ディレクション、消費者動向等のデータ行動やデータ分析、
新商品発売に合わせてキャンペーンのプランニング等を担当いただきます。
クライアントの商品を店頭でいかに売れるようにするかがミッションです。

仕事の魅力

POINT01 ◆当社の営業スタイル

【営業先】
当社の取引先は、大手消費財メーカー等約8,000社ほど
SP部門ではトイレタリー、化粧品、医薬品、日用雑貨、食品、飲料、事務用品等
様々な業界のSPに携わることが可能です。

【商材】
扱う商材は下記の通りです
≪販促ツール≫
販売什器、フロア、ハンガー、カウンター
≪コミュニケーションツール≫
ボード、タペストリー等身大カットアウト、香り見本等
≪プロモーションツール≫
サンプリングパッケージ、プロモーションパック、オンパックノベルティ等
≪デジタル系ツール≫
AD(拡張現実)やWEBサービス等、最新メディアを駆使して、新たなチャレンジを続けています

【営業手法】
大手クライアントに対して、ソリューションを提案していきます。
顧客の商品をいかに売れるようにするか。消費者動向をつかみ、最適な販促企画をします。
プランナー、デザイナー、制作とチームになって創りあげる達成感があります。

POINT02 ◆仕事の魅力

【1】アイデアを活かせる
多くの取引企業から異なる分野のメーカーを結びつけたコラボ企画等
発想でこれまでにない新しいSPを生み出すことができます

【2】大手企業との直接取引
代理店を通さずお客様とは直接取引。日本を代表する企業と
直接やり取りをしながらクライアントの販売につながる販促企画を進行していきます

【3】ワンストップでの提案
パッケージングにおける圧倒的なシェアから、製品の包装から販促ツール作成まで
一気通貫して担当することができます

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

◆東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 

【交通】
各線「品川駅」港南口より徒歩1分

◆大阪府大阪市北区中之島セントラルタワー

【交通】
京阪中之島線「大江橋駅」より徒歩3分

【勤務地エリア】
東京都、大阪府

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆SP営業経験 
◆要普通自動車免許(AT限定可)

【あると望ましい経験・能力】
◇マーケティングの知識・経験 
◇POP・什器・各種景品など「立体物」のSP経験 
◇紙や立体物、WEB、イベントなど、各メディアをクロスオーバーさせたSP展開経験

勤務時間

9:00~17:15(実働7.5時間)

休日休暇

◆完全週休2日制(土・日) 
◆祝日 
◆年末年始休暇 
◆夏季休暇 
◆慶弔休暇 
◆特別休暇 
◆産前産後休暇 
◆育児休暇 
◆永年勤続 
◆保存休暇 
◆リフレッシュ休暇(勤続10年目以降、5年毎に1週間の連続休暇と、5~25万円の旅行券を贈呈) 
【年間休日123日以上】

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回 
◆賞与年2回 
◆各種社会保険完備 
◆残業代支給 
◆交通費全額支給 
◆財形貯蓄 
◆退職金制度 
◆定期健康診断 
◆住宅補助 ※条件有り
◆住宅資金貸付 
◆持株会 
◆福利厚生代行サービス 
◆各種研修制度 
・新入社員研修 
・部門別研修 
・階層別研修 
・包装技術研修 
・通信教育 など

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

1905年に設立した「レンゴー」。私たちの毎日に欠かせない“段ボール”。その名付け親が創業者だという話には驚きました!異業種とのコラボレーションや、ARといった新メディアとのクロスマーケティングなど、最新技術・新しいアイデアを取り組みながら、革新的なソリューションを生み出し続けている同社が、即戦力を募集するとのこと。これまでの経験を“挑戦を続ける歴史ある企業”で活かせる、またとないチャンスです!

この仕事で磨ける経験・能力

★お客様とのやりとりを通じて、コミュニケーション能力が磨かれます
★最先端のメディアを駆使した提案力が身に付きます

会社概要

100年以上続く、段ボール業界最大手企業

いまや、私たちの生活に当たり前にある「段ボール」。
19世紀のイギリスで生まれ、それから少し経った1909年に
日本で初めて作られました。

その開発者が、レンゴーの創業者である井上貞治郎。
この「段ボール」を名づけたのも、実は彼なのです。
以来、100年以上私たちは
日本の段ボールトップメーカーとして歩み続けてきました。

これからも、リーディングカンパニーとして
新たなチャレンジを続けてまいります。

100年以上続く、段ボール業界最大手企業

会社名

レンゴー株式会社

事業内容

1 段ボール、段ボール箱、紙器、その他紙加工品の製造・販売
2 板紙(段ボール原紙、白板紙、紙管原紙等)の製造・販売
3 軟包装製品、セロファンの製造・販売
4 重包装製品(ポリエチレン重袋、クラフト紙袋、コンテナバッグ等)樹脂加工品の製造・販売
5 包装関連機械の販売
6 各種機能材商品の製造・販売
7 不織布、紙器機械、洋紙の製造・販売、運送事業 ほか

設立

1909年(明治42年)4月12日【創業】

資本金

31,066百万円【2014年3月31日現在】

売上高

523,141百万円【2014年3月期、連結】

従業員数

13,095名【2014年3月31日現在、連結】

代表者

代表取締役会長兼社長  大坪 清

型にはまらないプロモーションの形をクリエイトすることができます。
型にはまらないプロモーションの形をクリエイトすることができます。
パッケージング技術とともに、最先端のSPを追求していきます。
パッケージング技術とともに、最先端のSPを追求していきます。
あなたのアイデア、センスを生かして、革新的なSPを生み出しましょう。
あなたのアイデア、センスを生かして、革新的なSPを生み出しましょう。

応募・選考

選考プロセス

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター 人材紹介事業部』が運営する 
『レンゴー株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。 

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。 
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。 
http://shoukai.type.jp/terms.html 

【ご応募方法】 
下記応募ボタンよりご応募下さい。
ご応募後の流れは採用事務局よりご連絡致します。 

【選考の流れ】 
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定 

※選考の詳細に関しては
 採用事務局面談の際にご説明致します。

※採用事務局より女の転職typeにご登録頂いている
 連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)にご連絡させて頂く可能性がございます。
 ご応募時に再度ご登録内容のご確認をお願い致します。
 
※応募者多数の際、
 採用事務局面談前に女の転職typeご登録内容を元に書類選考を
 させて頂く可能性がございます。予めご了承下さい。 

(女の転職typeは『株式会社キャリアデザインセンター』が運営しております。)