仕事内容
公共施設の受付/管理スタッフとして窓口対応や予約管理、庶務、点検業務などをお任せします。
★40~50代を中心に多くの女性が活躍
★パソコンでキーボード入力ができればOK
★月9~11日休で家庭と両立
公共施設の受付・管理スタッフとして、
施設の利用者を受付で出迎えたり、利用の予約を管理したり、
その他庶務や体育用具の点検業務などをお任せします。
また、フットサル教室や体操教室など、
『生涯学習』などの講座やイベントの手伝いを通して
地域の方々と接する機会もあります。
==============具体的なお仕事内容==============
◆利用者の受付対応
◆予約・利用状況・出納管理
◆備品管理、施設の点検(忘れ物確認、整理整頓など)
◆ポスターなど掲示物の作成
◆講座・サークル活動のサポート・アシスタント業務
◆当社自主事業の運営支援(講座の申込受付・教材の販売など)
==========================================
仕事の魅力
30~60代と、幅広い世代が活躍している当社ですが、中心になっているのは40~50代の女性たち。子育てがひと段落してお仕事を再スタートした、ブランク持ちの方がほとんどです。今回お任せするお仕事は、文字入力やメールなど基本的なパソコン操作ができれば問題ありません。久しぶりにお仕事をする方でも安心してご活躍いただけます。また、パソコン操作に自信がないという方でも、先輩たちがマンツーマンで丁寧にゆっくり指導しますのでご安心ください。
POINT02 子どもや地域の人々とのふれあいが豊富◆公共施設の顔になるヨガやピラティス、ヴォイストレーニングなどの各種講座やサークル活動が行われる施設には、小学生をはじめ、サークルのメンバーや小さな子どもを連れたお母さんなど、老若男女問わず様々な方が訪れます。特別なスキルは必要ありません。「人と話すことが好き」な方なら大丈夫です!「この前教えてもらった講座よかったよ」や「いつもありがとう」などの利用者さんの言葉がやりがいにつながります。
アピールポイント
上司をはじめ、周囲がマンツーマンで指導します。
あなたのペースに合わせてレクチャーしていきますのでご安心ください。