スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社セブン-イレブン・ジャパン OFC(店舗経営相談員)◆20・30代活躍◆営業・販売経験が活かせるの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

総合、流通業界の求人

でも、やっぱり株式会社セブン-イレブン・ジャパンが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社セブン-イレブン・ジャパン

  • OFC(店舗経営相談員)◆20・30代活躍◆営業・販売経験が活かせる

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

たくさんの女性から愛される商品は、
あなたの声から生まれるかも知れません。
★300名採用予定★

街の至るところで見かけるセブン-イレブン。

実は、そのサービスの多くは女性の声から生まれています。
例えば、お手頃価格で豊富なメニューを選べる
「セブンプレミアム」は、働く女性から大人気!

あなたも当社で、女性目線を活かせるお仕事を始めませんか?

入社後は各店舗のオーナーさんと協力して、
売上アップのヒミツをリサーチ。二人三脚でお店を育てます。
将来は商品開発に携われるチャンスもありますよ♪

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

セブン-イレブン加盟店を支える経営のプロとして活躍
★世界で50,000店を展開!業界最大手の経営学を学べる
★20代・30代が活躍中。末永く働けるキャリアパス
◆DM(地区マネジャー)やMD(商品開発担当)も目指せる


★OFC(オペレーション・フィールド・カウンセラー)とは? 
加盟店の売上・利益向上に向けて、各店舗のオーナーさんへ 
情報提供や経営のアドバイスを行うポジションです。 

【具体的なお仕事内容】 
<1>経営全般のアドバイス 
経営数値分析はもちろん、スタッフの採用・教育から 
収益を上げるための店内体制づくりまで多岐にわたります。 

<2>品揃えなどのカウンセリング 
地域行事・季節・天候などを踏まえて、
1店1店の特性に合わせた品揃えや売場展開を企画・提案します。 
   
<3>加盟店オーナーさんの目標実現
経営者であるオーナーさんと目標を共有し、
二人三脚で理想のお店をつくりあげていきます。

【仕事のスタイル】 
担当店舗は1人につき7~8店。各店舗を週2回以上のペースで訪問し、 
経営方針に関する打ち合わせやアドバイスを行っていきます。 

※移動に必要な社用車やPC、業務連絡用の携帯電話を貸与します 
※直行直帰を基本としていますが、各地区毎に地区責任者や
 OFC同士のミーティングを実施し、連携がとれる体制になっています

仕事の魅力

POINT01 ★**自分の成果が数値で実感できるポジション!

オーナーさんの中には、初めて経営に携わる方もいらっしゃいます。 
売上・利益の向上という前提のもと、オーナーさんご自身の目標も共有し、
課題の特定~改善、そして目標達成へと共に歩んでいってください。

OFCの提案で仕入れた商品や、OFCがヒアリングした従業員の想いから
現状が大きく変わるケースも、決して少なくありません。
自分の働きが数字となってダイレクトに表れるやりがいを実感できます!

POINT02 ★**経営のプロフェッショナルを目指せる教育制度

入社後は店舗経営について学ぶため、セブン-イレブンの直営店にて 
副店長・店長として店舗運営のマネジメントを行っていただきます。 
実務を通じてマーケティングや経営ノウハウを蓄えた後に 
エリアへ配属となるため、安心してスタートできる環境です!

アピールポイント

教育制度について

入社後は約1年間の研修で経営に関するノウハウを学べます。
研修終了後も、月2回のFC会議で全国のOFCと会議を行い、 
加盟店の売上最大化に必要な情報を共有していきます。 
経営陣や各部門の担当者も参加するため、あらゆる情報を学べます。
各地区の成功事例を参考に、オーナーさんへの提案に繋げてください!

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

■全国の出展地域
※初任勤務地は考慮します 

【関東】 
東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城 

【関西】 
大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山 

【北陸・甲信越】 
新潟、長野、山梨、富山、石川、福井 

【東海】 
愛知、静岡、岐阜、三重 

【北海道・東北】 
北海道、宮城、岩手、山形、秋田、福島 

【中国・四国】 
岡山、広島、山口、島根、徳島、香川、愛媛 

【九州】 
福岡、佐賀、長崎、熊本、宮崎、大分、鹿児島

【転勤の可能性】
キャリアによって全国勤務の可能性があります
【勤務地エリア】
北海道、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■未経験・第2新卒歓迎 
■高卒以上 
■要普通免許(AT限定可)

【あると望ましい経験・能力】
■営業・販売経験をお持ちの方(業界・年数不問)

勤務時間

9:00~17:30 
※担当店舗へは直行直帰が可能です 
※店舗研修時はシフト制です(所定労働時間7時間45分、休憩45分)

休日休暇

■週休2日制(土日) 
■年次有給休暇 
■慶弔休暇 
■結婚休暇 
■赴任休暇 
■出産休暇 
■慰労休暇 
■災害休暇 
■看護休暇 
■裁判員休暇 
■ボランティア休暇 
■交通遮断休暇 
■育児休職制度 
■介護休職制度 
※年間休日110日

待遇・福利厚生・その他

■昇給:年1回(4月) 
■賞与:年2回(7月・12月) 

■各種社会保険完備 
■ハイライフプラン 
■退職金制度 
■持家融資制度 
■社員持株会 
■各種研修制度 
■共済会 
■企業年金基金 
■人間ドック・癌検診利用補助制度 
■インフルエンザ予防接種補助 
■スポーツ大会 など 

【手当】 
■通勤手当 
■食事手当 
■超過勤務手当 
■深夜手当 
■扶養手当 など

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

お家や会社の近く、旅行先など様々な場所に展開し、充実の品揃えで私たちの生活を支えてくれる「セブン-イレブン」。2014年現在、国内に17,000店以上を展開し、今後も年間1,700店以上のペースで出店を目指しているそう。そんな同社の成長を支えるのが、今回募集するマーケティングアドバイザーの存在です。業界最大級の経営ノウハウを学べる絶好のチャンスなので、キャリアアップを目指す女性に最適なポジションだと思いました!

この仕事で磨ける経験・能力

◆経営・マネジメント・マーケティングのノウハウを学べます
◆コンビニエンスストア業界の最新情報をいち早く知ることができます
◆地域ごとの特性やイベントについての知見が深まります

会社概要

「近くて便利」を追求するセブン-イレブン・ジャパン

高齢化社会の進展や単身者や共働き世帯の増加などを背景に、お客様の生活スタイルや小売店へ求められるニーズがどんどん変化しつつある現在。「日常生活に必要な商品やサービスを、近くのお店で時間をかけずに購入したい」というお客様の声に応えるべく、今後も「近くて便利」なお店を目指し挑戦してまいります。

「近くて便利」を追求するセブン-イレブン・ジャパン

会社名

株式会社セブン-イレブン・ジャパン

事業内容

コンビニエンスストア「セブン-イレブン」のフランチャイズチェーン本部

★社会インフラとして新しいサービスを生み出してきました
2001 IYバンク銀行(現セブン銀行)設立によるATMサービス
2007 流通系初の電子マネー「nanaco」
2008 インターネットと店舗を融合した「セブン-イレブンネット」
2010 コピー機から「住民票の写し」「印鑑登録証明書」の発行
2013 いれたてコーヒーを楽しめる「セブンカフェ」本格展開

設立

昭和48年11月20日

資本金

172億円

売上高

チェーン総売上高:4兆82億6100万円(2015年2月実績)

従業員数

7139名(2014年6月末現在)

代表者

代表取締役会長・最高経営責任者(CEO) 鈴木敏文  代表取締役社長・最高執行責任者(COO) 井阪隆一

月2回、全国の仲間と会議で意見交換。より良い店舗経営を実現するために、アイデアを出し合います!
月2回、全国の仲間と会議で意見交換。より良い店舗経営を実現するために、アイデアを出し合います!
お客様が商品を手に取りやすいレイアウトなど、マーケティングノウハウもお教えします!
お客様が商品を手に取りやすいレイアウトなど、マーケティングノウハウもお教えします!
オーナーさんから感謝の言葉をいただくことも多いので、やりがい十分のお仕事です!
オーナーさんから感謝の言葉をいただくことも多いので、やりがい十分のお仕事です!

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

【STEP1】Web応募書類による書類選考 
 ▼ 
【STEP2】Webセミナー+Webテスト 
 ※一次選考前に必ず受けていただいています 
 ▼
【STEP3】一次選考 
 ▼ 
【STEP4】最終選考(面接) 
 ▼ 
【STEP5】内定