仕事内容
エンジニアやマネージャーが仕事をしやすいようにサポートしてください!
★入社時に専門知識・スキルは一切不要!
★事務からスタートしてIT知識が身に付きます
★女性が安心してキャリアを築ける環境があります
☆☆☆ サポート事務ってどんな仕事? ☆☆☆
Webシステムやアプリを開発する「プロジェクト」には、
エンジニアやリーダー、マネージャーなどたくさんの人が関わります。
プロジェクトの“世話係”として細かな業務を行う
「サポート事務」も、大切なポジションのひとつ。
あなたには、当社の取引先であるIT関連会社で、
サポート事務として活躍していただきます。
IT業界に関わる仕事といっても、何も難しいことはありません!
☆☆☆ 具体的には ☆☆☆
◎プロジェクトに配属されてきた新人エンジニアのために、
IDパスやPCを用意して、仕事ができる状態を整える。
◎プロジェクトマネージャーのサポートとして、書類を作成する。
など、IT業界未経験でも問題ないお仕事からスタートして、
少しずつ、専門用語やスキルを身に付けることができます。
☆☆☆ キャリアビジョンについて ☆☆☆
自分のやるべきことをしっかりやっていれば、
何にでもチャレンジできるのが当社の魅力!
希望のキャリアビジョンや、
ライフスタイルの変化に合わせたキャリアチェンジも可能です。
仕事の魅力
★土日祝休み
★年間休日120日以上
★残業少なめ
★資格取得支援制度あり
★各種手当が充実
★産育休取得例・復帰例あり
★育児・介護のための時短勤務OK
★恵比寿住宅手当(3万円)
出産、育児、介護などのライフイベントを迎えても、
女性が安心してキャリアを続けられるよう全力でサポートします!
「ITの知識さえあれば、将来、どんな業界に行っても役立つ」
というのが社長の考え。
IT知識さえあれば、産育休取得後に復職しやすいですし、
どんな業界でも重宝されます。
当社のサポート事務なら、
事務のスキルアップができて、さらにITの知識も身に付きます。
事務から入って専門知識を身に付けるチャンスです!
アピールポイント
外資系企業とも取引があるため、
英語ができる方は日常的に活かせる環境です。
また、希望すれば海外事業に関わることも可能です!
社員一人ひとりが自立して成長することが会社の成長につながる。
そんな考えから、「ゼロから企画する力」を養うことを重視し、
発想力を鍛えられる場を作っています。
例えば、社内懇親会の企画から運営までを、全て新人たちに任せたり。
「イベントでこんなことをすればみんなが喜ぶ」など、
相手の事を考えて発想することは、
「こんなサービスがあればユーザーが喜ぶ」という
新サービス・新商品の発想に繋がります。
IT業界での経験がゼロでも、「知識はあります」
ということをアピールするための名刺代わりになるように、
社員の資格取得を応援しています。
資格取得手当を支給するほか、
会社には勉強のための書籍が揃っており、
グループ会社でやっている勉強会にも参加可能。
さらに、わからないことは何でも先輩に聞ける環境がありますし、
残業が少ないため勉強する時間もしっかり確保できます。
代表をはじめ、女性が活躍している当社。
今後は事業を分社化してグループ会社を増やしていきたいと考えているため、
グループ内で何人もの女性社長が活躍してくれることに期待しています。