仕事内容
●紹介されたお客様への訪問です
●資格取得制度を活用して福祉のスペシャリストを目指しませんか?
●はじめは上司が同行するので、安心して始められます!
まずは介護支援センター等を定期的に訪問します。
バリアフリーの必要性がある方を紹介されたらお客様のお宅を訪問。
住居の確認を行い、ご本人様とそのご家族が最適に過ごせるリフォーム計画を提案していきましょう。
バリアフリー工事の依頼をされるのは
高齢者の方やそのご家族がほとんど。
住まいへの不安を持っている方に安心してもらうため、
何よりも「優しさ」と「思いやり」を持って接してくださいね。
高齢化社会に向けて、住まいや環境に対する意識は高まってきています。
「自分の家で余生を送りたい」
「安全で、より暮らしやすい住まいにしたい」
そんな悩みを抱えている方を一人でも減らしていくため、
私たちに協力してくれませんか?
※基本的に社用車(AT)での移動になります。
仕事の魅力
お年寄りや体の不自由な方にとっては、ちょっとした段差などで転倒するなど、
日常生活の中で事故に遭ってしまう可能性があります。
例えば……
◎階段・廊下・トイレ・浴室に手すりをつける。
◎部屋と廊下の間の段差を解消するためにスロープをつ ける。
◎階段での転落事故を防止するために滑り止めのゴムを設置する。
当社では、住み慣れている我が家でずっと暮らしていくために、
設計・工事の案内から施工までをトータルで行っています。
ただ、「売って終わり」というのではなく、
お客様と長くお付き合いをしている私たち。
階段に手すりを付けたお客様から
「今度は浴室もリフォームしたい」というような
依頼をされることもしばしば。
設計から工事まですべて自社で行っているので、
コーディネーターとアシスタントの連携はもちろんのこ と、
設計士や施工スタッフともしっかりと協力しあえるのが多摩商工の社風です。
お客様に満足していただくためには、建築に関する知識も必要になりますが、
当社には設計や施工管理のプロフェッショナルも多数在籍しています。
そんな先輩たちに、いつでも質問できるので、
自然と専門知識が身についていきますよ。
この仕事で磨ける経験・能力
◎建築に関する専門知識
設計士など専門知識を持ったスタッフが多数在籍しているので、自然と専門の知識が身に付きますよ。