仕事内容
≪マルチメディアプロモーションを手がける空間デザイナー≫
■ロクシタン・イクスピアリ・QVCジャパン…大手クライアント多数
■デジタルサイネージ
■スケジュールを調整しながら無理なく働ける
■ターゲットにダイレクトに情報を伝えられるデジタルサイネージ
■空間を瞬時に液晶画面へと変える液晶ブラインド「TANYO」…
あなたには、これらの技術を駆使した「スペースプロモーション(空間演出)」をお任せします。
手がける案件は、商業施設・オフィス・店舗などのあらゆる空間。
規模も商業施設内の1スペースから全国展開する店舗デザインまでさまざま。
自分のデザインが大きな空間に展開されます。
あなたのスキルレベルや得意分野、希望に合わせて幅広い案件にチャレンジできます。
≪仕事の流れ≫
【ミーティング】
クライアントの要望やコンセプトなど、
営業担当がヒアリングしてきた情報をもとに全体の企画や工程などをプランニングします。
★デザイナーの志向性やスキルレベルに応じて、
クライアントと直接コミュニケーションをとりながらコンセプトを固めていくこともあります。
▼
【デザイン作成】
クライアントの好み・予算を考えながら、デザイン作成(約3案)を行います。
映像、グラフィック、Webなど、さまざまな技術を駆使しながら世界に一つだけの空間を作っていきましょう。
仕事の魅力
私たちが手がけているのは、あなたも一度は目にしたことがあるような、大規模な空間プロモーション。
海外の一流メゾンや大手企業のオフィス、
カフェ、レストラン、大型ショッピングモールなどが中心となります。
自分の手がけた仕事の成果を目にするチャンスが多数あるため、
やりがいを持って仕事に取り組んで頂けるはずです。
【クラウドポイントの実績】
★ロクシタン青山本店メゾン・ド・プロヴァンス(デジタルサイネージ)
★アシックス(TANYO)
★三井不動産(TANYO)
★ダルビッシュギャラリー(電子看板)
定時は設定していますが、案件の状況によって自由な働き方ができるのがクラウドポイントのスタイル。
前日の仕事が長引き、遅くまでかかったようであれば次の日の出勤時間を遅めたり
業務(仕事)がはいっていない日を休みにしたりと個人のスケジュールに応じて柔軟に調整できます。
自分自身でONとOFFのメリハリをつけられるのでモチベーションを高く持って働けます。