仕事内容
+.*~有料老人ホーム紹介センター【みんかい】の相談員~*.+
◆未経験OK!20代~50代の方が活躍中
◆年間休日休暇127日&変形労働制/スケジュールを調整しながら働ける
◆反響メインの営業スタイル
■□日本初の有料老人ホーム紹介センター□■
「介護が必要な親を安心して任せられるホームって?」
「病院退院後にすぐに入居できるところを紹介して欲しい」
そんな声に応えるために生まれたのが民間介護施設紹介センター【みんかい】。
日本で初めて有料老人ホームの紹介サービスを始め、
豊富な知識を持った相談員による『Face to Face』での丁寧な対応が評価いただき
年間の相談件数は業界No.1。
業界のパイオニアとして成長をしています。
今回あなたには【みんかい】にてお客様からの寄せられる相談にお応えする【相談員】をお任せします。
≪仕事の流れ≫
▼ヒアリング
お客様は老人ホームへの入居を希望されるご本人様やそのご家族、
ケアマネージャーや医療ソーシャルワーカーといった方々。
首都圏14の相談室の中から、お客様のお住まいに近い相談室で面談を行います。
ご本人様の年齢や身体の状態、予算などをお伺いし、最適なホームを提案します。
▼施設見学同行
ご提案したホームをお客様と一緒に見学します。
ホームの設備やルールなど、ホームの見学の際に確認しておくと良いポイントをお伝えしながら、プロの目線でアドバイス。
ネットではわからない情報をお伝えします。
▼チームミーティング
面談や見学同行の日程が重なった場合は他の相談員が対応するなど、
チームで協力する営業スタイルですので、
1日の終わりには今担当している案件の状況共有をしています。
不安や悩みも相談できる場ですので、未経験の方も安心です。
仕事の魅力
◆スケジュール調整をしながら働ける
お客様の都合によっては勤務時間が流動的になる傾向が強いため
1ヶ月単位の変形労働制を導入しています。
帰りが遅くなってしまった日は業務が調整できそうな日に遅く出勤するなど
1人ひとりの従業員に合わせて多様な働き方ができます。
◆20代~50代が活躍中
お客様の中には【老人ホーム=生涯の住まい】として考えている方が多いため
慎重になる方も多く、相談員の安心感や信頼がカギとなります。
そのため、細やかな気遣いができる方や人生経験の豊富な方が活躍できるお仕事です。
◆女性の管理職実績あり
現在相談員をまとめる室長はほとんどが女性。
知識と経験をしっかりと積み、丁寧な対応ができる方を評価しています。
役職のSTEP UPに伴って収入もUPしていくので、モチベーションを高く持って働けます。
アピールポイント
入社後3ヶ月間は介護に関する基本的な知識や私たちがご紹介するホームの特徴などを学ぶ研修期間。その他、施設の担当者様や地域のケアマネージャーの方にご挨拶をしてまわり、顔を覚えていただきます。ほとんどのスタッフがこの研修期間中にご相談を受けた案件から初成約をあげています。もちろん、その後も先輩スタッフへの同行などを通して、相談員としてのスキルを磨いていきますので、未経験の方もご安心ください!