スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社社員教育研究所 セミナー部 教育・研修プログラムの企画・開発  ★未経験歓迎の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

情報サービス業界の求人

でも、やっぱり株式会社社員教育研究所 セミナー部が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社社員教育研究所 セミナー部

  • 教育・研修プログラムの企画・開発  ★未経験歓迎

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

教育プログラムの企画・開発
★教育プロフェッショナルの財部一朗のノウハウを間近で吸収できます!

知識やスキルを「知る」だけでなく、「できる」ようにすることを重点に置いた独自の人材教育プログラムを提供している当社。「社員の表情が明らかに変化した」「業績が急激に伸びた」等の反響を頂き、雑誌やTV等にも取り上げられています。 

あなたには、その人材教育プログラムの企画・開発を担当して頂きます。未経験の方でも当社代表の財部のノウハウを吸収する中で成長していけるでしょう。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

当社商品である教育・研究プログラムをトップであり開発者でもある財部一郎と共に企画・開発して頂きます。 

【開発の流れ】 
開発者 財部一郎が新たなプログラムを企画。その実現に向け、まずパンフレットを作成。営業スタッフに新商品のガイダンスを行います。その後、実際の教材を作成して頂きます。 
あなたにはパンフレット・教材の制作及び現場への伝達と浸透をお任せします。 

★企画にも参加! 
開発がメインになりますが、積極的な提案は歓迎します。まずは開発のスキルを身につけ、慣れてきたら商品企画にも取り組んで下さい。 

★商品開発はもちろん、トップの意図や戦略を現場に伝える事も大きなミッションです。メールマガジンの校正サポートを行う等トップの戦略を現場に浸透させることが求められます。それを踏まえた上で新商品開発や既存商品の改善を提案して頂く事は大歓迎です。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都新宿区西新宿 

【交通】
JR・地下鉄各線「新宿駅」南口徒歩1分

【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

※未経験歓迎! 
◇職歴は問いません。 
以下のいずれかのスキル・志向性をお持ちの方は歓迎します。 
●話す能力 
開発した商品を現場に伝えて頂くため、コミュニケーション能力や指導力のある方 
●書く能力 
パンフレットや教材を制作するため、ライティング能力がある方、書くことが好きな方

【あると望ましい経験・能力】
●成長意欲のある方 
●謙虚な方 
この2点を重視します。自身の成長のため、足りないものを謙虚に受け止め、吸収していける方を歓迎します。
【過去に採用した転職者例】
異業界からの転職者が多数在籍。出身業界は幅広く、様々な経歴を持った方が、それぞれの経験を活かして活躍しています。

配属部署

研究開発部

勤務時間

8:45~17:30

休日休暇

週休2日制(日曜、第1・2・3土曜)、祝日、夏季・冬季、有給休暇 その他

待遇・福利厚生・その他

昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、社会保険完備、その他 
※別途報奨金・皆勤手当支給

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

“教育”や“成長”というキーワードで転職活動をしている女性なら、社員教育研究所はまさにぴったりの職場。その理由は、誰かの成長に関われるシゴトだから。自分の頑張りが、人や企業の成長につながるヤリガイを得られるはずです。
もう1つの理由は、自分自身の成長にもつながるという点。社内の研修制度を無料で受講できるなど、意欲の高い人なら満足できる環境だと思います。

この仕事で磨ける経験・能力

●商品開発を通じて、人材教育に対する考え方・知識を深めることができます。また成功哲学についても学ぶことができます。 
●当社の教育プログラムを無料で受講することが可能です。業務と平行して研修を受けて頂くことが可能で、働きながら教育を受けられる環境です。

会社概要

「知る」だけでなく「できる」ようになる教育プログラムを提供

独自の教育プログラムを提供している当社。大きく3つの事業を展開しています。
(1)セミナーの企画・運営
(2)合宿研修の開催
(3)視聴覚教材の販売 
競合他社との最大の違いは(2)の合宿研修。セミナーや教材で「知った」情報を、集中合宿方式で反復訓練を行い、「できる」よう指導します。
雑誌やTV等にも取り上げられて一躍話題になり、多くの受講者の方々の成長を支援しています。

「知る」だけでなく「できる」ようになる教育プログラムを提供

会社名

株式会社社員教育研究所 セミナー部

事業内容

●一般企業の管理者の合宿訓練による能力開発・各種セミナーの開催
●企業内教育の視聴覚教材の企画、制作、販売
●講演活動
●合宿による速修英会話
●小・中学生対象の合宿研修開催
●社歌の受注、制作
★企業の成長に貢献する!
人材の教育により、「会社の雰囲気が変わった」「売上が上がった」という声を頂きます。人材の教育は企業にとって重要な課題。それを私たちがお手伝いし、お客様のビジネスを支援します。

設立

昭和42年3月

資本金

9750万円

売上高

20億円(平成19年)

従業員数

210名

代表者

代表取締役会長 財部 一朗  代表取締役社長 元橋 康雄

当社の社員はほとんどが中途入社。異業界からの転職者も歓迎です
当社の社員はほとんどが中途入社。異業界からの転職者も歓迎です
研修風景。研修後には参加した方の成長を感じることができます
研修風景。研修後には参加した方の成長を感じることができます
成長意欲の高いスタッフが活躍しています
成長意欲の高いスタッフが活躍しています

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 
※応募の秘密厳守します。 
 
【STEP1】web応募書類による書類選考 
 ▼ 
【STEP2】一次面接 
 ▼ 
【STEP3】最終面接 
 ▼ 
内 定