仕事内容
◎応募者全員にお会いします!夜間・休日の面接にも対応
◎産休活用例あり・ワーキングマザーも在籍
◎スキルアップをサポートする研修多数
◎残業はほとんど無いからプライベートの時間も確保
あなたには、『レンタル社員』として
お客様社内での様々なサポート業務をお任せします。
◆*具体的な仕事内容*◆
・ITインフラ基盤の計画・運用
・システム運用、メンテナンス
・ヘルプデスク
・情報セキュリティ管理体制の構築
・IT製品の比較・評価・導入
・社内ITツールの開発(ACCESS等) など
☆幅広い業務内容のお仕事をご用意しているので、
あなたのスキルレベルに合ったものからお任せしていきます。
◆*『レンタル社員』って何?*◆
3時間~3年まで、お客様のニーズに応じて
クライアントの社員として働くというスタイルを実現しています。
通常の派遣とは違い、専属で一つの企業を担当することもあれば、
複数企業を担当するなど、ワークスタイルはあなた次第です!
◆*一週間のスケジュール*◆
※女性社員(入社1年目/担当企業3社)の場合
★(月)
9:30~12:30 A社
14:00~18:00 B社
今日はそのまま帰宅!
★(火)
9:30~16:30 A社
その後本社で研修を受ける
★(水)
9:30~18:30 C社
★(木)
9:30~12:30 A社
14:00~18:00 B社
移動時間を使ってゆっくりランチ♪
★(金)
10:00~15:00 B社
その後本社にて採用業務
18時ごろには本社を退社!
============
このように、お客様に応じて働く時間は様々。
企業によって業務内容も異なるので、
短期間で多くの経験を積むことができる環境です!
仕事の魅力
苦手分野を克服するために、勉強会を開催したり、
業務中に分からないことがあれば電話やメールで逐一情報を共有しているので、
クライアント先で仕事をしていても社員同士がお互いをサポートしながら働くことができます。
また、当社は制度面からも女性の働き方をサポート。
産休や育休はもちろん、規定の休業期間が終了しても、
育児の状況や体調面を考慮して期間を延長したり、
復帰後も時短で働けたりと、フレキシブルに対応しています。
男性の育休活用事例もあり、働きやすい環境を整えています。
一人ひとりに合わせた働き方が実現できるから、
当社では女性エンジニアもイキイキ働くことができています。
「やりたい!」と手を上げれば何でも任せてもらえる社風の中で
男女の区別なく、新しいことにどんどんチャレンジしているメンバーばかりです。
実際に働く女性社員の座談会もご紹介していますので、
ぜひ【トピックス記事】もご覧下さい!
アピールポイント
定額制の外部研修や本を購入したり、セミナーを受けたりできる、
学習経費という制度があります。