仕事内容
《あなたの指導が受講生の成長につながる!やりがいあふれるPCインストラクター》
◆手厚い研修制度でスキルアップ
◆産育休、柔軟なシフトで長く働ける
◆教室長や本部スタッフへなど多彩なキャリア
***《あなたにお任せしたい仕事》***
映像教材でPCの授業を受ける受講生のサポートをはじめとした、
PCインストラクターの仕事をお任せします。
受講生が学習していくなかでうまれた
疑問や質問に対して、分かりやすく丁寧にお答えください。
★「息子や孫とメールのやりとりができるようになりたい」
★「すぐにいろんなことを調べられるようになりたい」
★「PCスキルを身に付けて再就職したい」
など、受講生の入校される動機はさまざま。
1人ひとり異なる目標・ゴールを持って勉強している受講生を
サポートしていくことで、成長を間近で実感できる仕事です。
***《1日のスケジュール》***
▼9:30 教室出勤
▼9:45 教室ミーティング
▼10:00 授業スタート
▼12:30 ランチ
▼13:30 特別レッスン
▼16:00 最終授業
▼18:00 終礼
▼18:30 退社
※上記は一例です。シフトにより時間前後します。
仕事の魅力
PCについての知識や講師の経験がなくても、大丈夫。
入社後は約3~6ヶ月の充実した研修を行っています。
PCスキルはもちろん、
「受講生からこんな質問がきた時はどうしましょうか」
「どんな教え方をすれば受講生に分かりやすく伝えられるか考えてみましょう」など、
実際に授業のシチュエーションを想定したロールプレイング研修がありますので、
徐々に仕事に必要な知識やスキルを身に付けていけます♪
受講生のなかには、電源の入れ方がわからない方や
クリックという言葉を知らない方もいらっしゃいます。
そんな受講生に向けて、操作説明の仕方などを工夫していくことも大切。
「どんな言葉で説明したら分かりやすいかな」
「こんな風にしたら楽しく学んでもらえるかな…」
など、「教える」という業務を通じて
あなた自身もコミュニケーションや指導スキルを磨いていけます!
アピールポイント
入社後は、本部で教材やカリキュラムに関する説明や基本的な業務内容、授業の予約システムなどを学んでいきます。その後は約3~6ヶ月かけて各教室での実務や本部での研修を通して仕事を覚えます。新しい授業プログラムが組まれたときやその他必要に応じてスキルアップ研修もご用意しているので、常に新しいスキルを取得できます。
【資格支援制度】
★MOS
★サーティファイ
…など、トレンドに合ったスキルも習得できます!