スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社ネオキャリア アウトソーシング事業本部 オフィスサポート事業部 コーディネーター職◆未経験者歓迎!勤務地は新宿/渋谷で好立地の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

人材サービス業界の求人

でも、やっぱり株式会社ネオキャリア アウトソーシング事業本部 オフィスサポート事業部が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社ネオキャリア アウトソーシング事業本部 オフィスサポート事業部

  • コーディネーター職◆未経験者歓迎!勤務地は新宿/渋谷で好立地

    • 正社員
    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

家族や友人と接するように…。様々なキャリアを支援。
あなたの気遣い、心配りが活きるお仕事です。

「あのスタッフさんはお客様に満足頂いているかな」
「就業して1週間たったあのスタッフさんはお仕事慣れたかな」

オフィス派遣・クリエイター派遣・若年層正社員支援など様々なキャリア支援!
「人と接するのが好き」「誰かの役に立つ仕事がしたい」
そんな方にベストなお仕事。

先輩社員がしっかりサポートするので
未経験からでも安心して働いて頂けます!
訪問スケジュールも自分次第。女性が多数活躍中!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

◆就職支援サービスの前線!キャリアコーディネーター募集!◆
◎未経験でも安心してお仕事スタート
◎男女5:5で平均29.8歳の職場!20代が多く活躍中!異業種出身のメンバー多数!
◎勤務地は新宿/渋谷で好立地!


当社で派遣就業を希望されている方へお仕事をご紹介いただきます。

【具体的な仕事内容】
● 求人応募対応
● ご登録者のキャリア面談対応
● 求人マッチング案内
● スケジュール管理/調整
● 就業スタッフのフォロー対応
● 契約管理
● エントリーデータ入力
● 日報データ入力

◇派遣就業希望の方へお仕事のご紹介
派遣スタッフさんへ希望や条件をヒアリングしその方に
合ったお仕事をご紹介頂きます。電話やメール、直接お会い
し派遣スタッフさんの就業を支援して頂きます。

◇登録説明会の実施
新規で登録にくる求職者の方に対し、面談・登録の手続きを行って
頂きます。必要書類の記入のご案内やネオキャリアの派遣スタッフ
として就業する上でのルールのご説明、勿論その場でお仕事のご紹介
もして頂きます。

仕事の魅力

POINT01 手厚い先輩のフォロー体制で安心してスタートできる!

入社後は、会社のことや派遣業界の基礎知識などを1~2日かけて学びます。その後は先輩のOJTのもと、企業先への同行などで実務を覚えていきます。コミュニケーションが何よりも大切なお仕事ですから、人と接することが好きな方にはピッタリ。現在活躍中のメンバーも、アパレルショップの販売員や、飲食店のスタッフなど接客経験のある人が多く、未経験からスタートしています。先輩や仲間がしっかりフォローしますので、安心して仕事に取り組める環境です。

POINT02 女性が活躍しやすいお仕事です

派遣スタッフの8~9割が女性。結婚や子育てのことも踏まえたワークライフバランスなど、女性ならではの気持ちがわかることも多く、親身なフォローや相談ごとにきめ細かく対応するなど、女性が活躍しやすいお仕事といえるでしょう。実際にスタッフだけでなく、派遣先の企業様からも女性のニーズが高まっています。部署内にも女性メンバーが多数活躍しています!

募集要項

雇用形態

正社員 契約社員

勤務地

本社/新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル2F

渋谷オフィス/東京都渋谷区渋谷2-22-8 名取ビル9階

【詳細・交通】
<交通アクセス>
・本社
各線「新宿駅」より徒歩5分

・渋谷オフィス
JR「渋谷」駅東口より徒歩1分

★JRからも地下鉄からも通いやすいオフィスです♪
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

★☆未経験者歓迎!☆★

■社会人経験のある方
■専門学校卒業以上

【あると望ましい経験・能力】
<こんな方も歓迎します!>
・転職経験をお持ちの方
・誰かの役に立てる仕事をしたいという思いの方
【過去に採用した転職者例】
アパレル、飲食業界、塾の講師など、さまざまな業種で、人と接するのを得意とする方が多く活躍しています。

配属部署

【年齢構成】
平均29.8歳
【男女比】
男女5:5

勤務時間

10:00~19:00(実働8時間)
★朝はゆっくり10時出勤!

休日休暇

<年間休日120日以上>
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年次有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前・産後休暇

待遇・福利厚生・その他

◇昇給あり
◇社会保険完備
◇交通費全額支給
◇正社員登用制度あり(3月、9月)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

【残業月5〜10時間】【70項目カスタマイズ研修】【未経験から事務デビュー可】「安心して働ける環境づくり」に注力している同社。70項目から選べる研修は他社にない強みで、配属後もフォロー体制が整っており、9割が未経験者ながら活躍している実績も納得できます。先輩社員の「プライベートが充実」という声からも、働きやすさは折り紙付き。安定した事務キャリアを目指すなら、今がチャンスと確信しました。

この仕事で磨ける経験・能力

■コミュニケーションスキルが磨けます
■人材や雇用に関する全般的な知識が身につきます

会社概要

「WOMAN's VALUE AWARD」連続受賞の女性活躍推進企業☆

2000年に設立し、人材サービスを主軸に様々な事業を展開し続けてきたネオキャリア。今では社員数は3400名を超え、全国各地に拠点を展開しています。事業の成長に伴い、新たなポジションも誕生しています。
今回は、さらなる事業拡大に向けた増員募集になります。これまでの経験を活かして一歩先のステージを歩みたい方、女性が活躍している会社で働きたい方はぜひご応募ください!

「WOMAN's VALUE AWARD」連続受賞の女性活躍推進企業☆

会社名

株式会社ネオキャリア アウトソーシング事業本部 オフィスサポート事業部

事業内容

■採用支援
 ・新卒、中途、アルバイト、派遣の採用支援
 ・専門職の採用支援(介護、保育、エンジニア等)

■就労支援
 ・就職活動支援
 ・転職活動支援
 ・各種専門職への就労支援

■業務支援
 ・営業代行、コールセンター代行、集客支援
 ・システム受託開発
 ・保育所、学童保育室の運営など

<許可番号>
一般労働者派遣許可:許可番号 派13-070366
有料職業紹介事業許可:許可番号 13-ユ-070309
プライバシーマーク認定:10860758(10)

設立

2000年11月15日

資本金

100,000,000円

売上高

524億円(2025年2月期)

従業員数

3,486名(2025年2月28日時点)

【平均年齢】
31歳

代表者

代表取締役社長 西澤 亮一

入社後は1~2週間のスキル研修を実施◎研修担当がしっかりサポートするのでご安心ください♪
入社後は1~2週間のスキル研修を実施◎研修担当がしっかりサポートするのでご安心ください♪
未経験入社は90%!たくさんのメンバーが充実した研修を通じてオフィスワークデビューを叶えています。
未経験入社は90%!たくさんのメンバーが充実した研修を通じてオフィスワークデビューを叶えています。
女性活躍推進企業の「優秀賞」を受賞した当社。仕事とプライベートを両立して活躍する社員が多くいます!
女性活躍推進企業の「優秀賞」を受賞した当社。仕事とプライベートを両立して活躍する社員が多くいます!

応募・選考

選考プロセス

1)書類選考
※ご応募頂いた情報をもとに書類選考を行います
  ▼
2)面接(採用担当者・事業部長)
※面接は1~2回を予定しています。
※面接日のご希望がありましたらご相談ください。
  ▼
3)内定

※現在就業中等ですぐに入社できない場合はご希望に応じます。
◎応募の秘密厳守します

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2024年06月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 79

    株式会社ネオキャリア アウトソーシング事業本部 オフィスサポート事業部

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る