スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

アイティメディア株式会社 提案営業◆バーチャルイベントや動画広告の提案の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

マスコミ・印刷業界の求人

でも、やっぱりアイティメディア株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

アイティメディア株式会社

  • 提案営業◆バーチャルイベントや動画広告の提案

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

ソフトバンクグループの一員として、
国内最大級のネットメディアを展開しています

ソフトバンクグループ初のオンラインメディア企業として
1999年に誕生した当社。
2007年に株式上場を果たし
国内最大級のネットメディア企業に成長しました。

現在、新規事業の中でも成長著しいバーチャルイベント(VE)事業を盛り上げるため
オンラインイベント・展示会、動画セミナーの提案を行う
営業社員を募集します。

ソフトバンクグループの上場企業である当社で
Webマーケティングの新領域を体感しませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

オンライン展示会/イベントの提案営業をお任せします
◆Webマーケティングの新領域「バーチャルイベント(EV)」
◆IT業界での経験は不問
◆産育休取得率・取得後の復職率ともに100%!


当社では、米国ON24 Inc.と業務提携し、
2009年11月より日本市場でのバーチャルイベントサービスの提供を開始しました。
今後5年間での市場拡大が見込まれるこの領域で、
さらに事業拡大に注力するために、営業体制の強化を図ります。

あなたにお任せするのは、展示会開催を検討中のクライアントへ向けた、
VE(オンライン展示会/イベント)の提案やソリューション設計など。 
業界的にも新しい形態のWebサービスのため、
初めて活用する新規クライアントへの提案が多く、
成果設計をはじめとしたコンサルティング的な視点が求められます。 

≪具体的には≫
◆VEおよび動画セミナーの提案 (提案時に基本設計も実施)
◆提案先はIT業界、製造業界、製薬医療などの学界系、化学メーカー、広告代理店、イベント会社など 
◆メインターゲットはBtoBのイベントや展示会のマーケットなど
※受注したイベントについては、その後ディレクションチームに引き継ぎます。

イベント、セミナー業界での企画・運営経験をお持ちの方は、即戦力として活躍していただけます。
また、ITやWebに関するビジネス知識もクライアントへの提案を行う際に役立ちます。

仕事の魅力

POINT01 ☆この仕事の魅力は?☆

★ソフトバンクグループの一員である上場企業にて、
現在注力中の事業の拡大を推進するポジションで活躍できます。
★今後5年の市場拡大が見込まれる「オンラインイベント、展示会」事業に携わり、
Webマーケティングの新領域を経験できます。

POINT02 ☆バーチャルイベント(VE)について☆

展示会やセミナーなどのイベントをインターネット上で実施し、
イベントのフォローアップだけでなく、
見込顧客リストの獲得・分析ツールとして幅広く利用できるWebサービス。
電子ファイルでの資料配布、動画配信、
イベント主催企業とユーザーが直接コミュニケーションできるチャット・Q&A、
ユーザーの視聴履歴・行動履歴をリアルタイムで確認できる
オンラインレポートなどの機能を備えています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都港区赤坂8-1-22 赤坂王子ビル

【詳細・交通】
東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」3・4番出口より徒歩4分
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」1番出口より徒歩10分
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆学歴不問
◆BtoBの提案営業経験をお持ちの方

≪こんな方歓迎≫
◎Webマーケティングの新領域を経験したい方
◎これから市場拡大が見込まれるVE事業に携わりたい方
◎積極的に新規顧客開拓をしていきたい方
◎コンサルティング的な役割まで業務の幅を広げたい方 など

【あると望ましい経験・能力】
◆イベント、セミナー業界における企画~運営などの実務経験 
◆ITやWebに関するビジネス知識

勤務時間

標準労働時間 9:30~18:15(休憩60分)
※裁量労働制 
※チーム平均残業時間:34.5時間/月(2013年10月)
※フレックス制あり

休日休暇

☆年間休日121日(2014年度)
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇
■年末年始(12/29~1/4)
■夏期休暇(7月~9月の間で任意の3日間)
■慶弔休暇
■産休・育休
■有給休暇積立制度

【産休育休活用例】
産育休の取得率・復職率ともに100%です(2015年2月現在)

待遇・福利厚生・その他

■昇給昇格:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■交通費全額支給
■社会保険完備
■確定拠出型企業年金
■従業員持株会
■Yahoo! BB社員モニター制度
■インターネット補助金
■自習研修補助金 など

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

常に最先端のメディア領域に挑戦し、新たな事業展開に取り組んでいる同社。担当するポジションに関わらず、同社の社員には、業務の幅を広げながら多様なキャリアパスを実現できるチャンスがあります。ソフトバンクグループのバックボーンや、上場企業の安定感の下、働きやすい環境が整っているのも魅力。事業のさらなる成長を目指し各部門で社員を募集するため、ご自分の可能性を試してみたい方は、ぜひ、この機会にご応募を!

この仕事で磨ける経験・能力

Webマーケティングの最新領域でのサービス提案、
さらにソリューション設計、成果設計なども同時に行うため、
コンサルティング的な視野を養うことができます。

会社概要

ソフトバンクグループのオンラインメディアを担う企業として誕生

1999年12月に、ソフトバンクグループ初のオンラインメディア企業として設立された当社。ITにとどまらない幅広いジャンルで事業を拡大し、2007年には株式上場を果たしました。現在、「ITmedia」「@IT」など、約30のWebメディアを運営。月間1億5000ページビュー、2500万ユニークブラウザを誇る国内最大級のWebメディア企業に成長し、年間約650社ものお客様から広告出稿のご依頼いただいています。

ソフトバンクグループのオンラインメディアを担う企業として誕生

会社名

アイティメディア株式会社

事業内容

■インターネット・メディア事業
「ITインダストリー領域」
「スマート・コンシューマー領域」
「産業テクノロジー領域」の3つの領域でサービスを提供

◎ソフトバンクグループのメディア事業を担う企業
◎「ITmedia」「@IT」など、約30のWebメディアを運営
◎月間1億5000ページビュー、2500万ユニークブラウザ
◎1日あたり数百本の記事を配信

設立

1999年12月

資本金

16億99百万円(2017年3月末日現在)

売上高

44億51,000,000(2017年3月期)

従業員数

208名(連結:2017年3月末日現在)

【平均年齢】
35歳

代表者

代表取締役社長 大槻 利樹

当社エントランス。洗練されたオフィスも魅力のひとつです。
当社エントランス。洗練されたオフィスも魅力のひとつです。
リフレッシュスペースでアイデアを出し合うことも。
リフレッシュスペースでアイデアを出し合うことも。
組織の風通しはよく意見を発信できる環境です。
組織の風通しはよく意見を発信できる環境です。

応募・選考

選考プロセス

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター 人材紹介事業部』が運営する
『アイティメディア株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
http://shoukai.type.jp/terms.html

【ご応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
ご応募後の流れは採用事務局よりご連絡致します。

【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

※選考の詳細に関しては
 採用事務局面談の際にご説明致します。

※採用事務局より女の転職typeにご登録頂いている
 連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)にご連絡させて頂く可能性がございます。
 ご応募時に再度ご登録内容のご確認をお願い致します。

※応募者多数の際、
 採用事務局面談前に女の転職typeご登録内容を元に書類選考を
 させて頂く可能性がございます。予めご了承下さい。 

(女の転職typeは『株式会社キャリアデザインセンター』が運営しております。)