スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 関東第一業務部、関東第二業務部、東京業務部 一般事務(PC入力、書類作成、電話対応等)★正社員登用有の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

金融業界の求人

でも、やっぱりあいおいニッセイ同和損害保険株式会社 関東第一業務部、関東第二業務部、東京業務部が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 関東第一業務部、関東第二業務部、東京業務部

  • 一般事務(PC入力、書類作成、電話対応等)★正社員登用有

    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

◆正社員登用制度あり
◆抜群の定着率(契約社員の契約更新率95%)
※1年毎(3月31日)の契約更新制

インシュアランスグループは、国内最大、世界でもトップ10の一角を占める損保グループです。
当社は、リテールマーケットに強みを持ち、「地域密着」を掲げ、「お客さまに一番身近な保険会社」を目指しています。

★年間休日125日(土日祝)
★正社員への登用有り
★産休・育休制度有り、復帰後の時短勤務制度の活用可
 ※勤務年数1年以上で育休取得可

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

PC入力、書類作成・整理、電話応対など事務業務全般をお任せします。


【具体的な仕事内容】
・PC入力(保険申込書の計上等)
・お客様との電話対応
・各種書類整理

この仕事で磨ける経験・能力

日常生活でも役に立つ保険の専門的な知識以外にも、高い事務処理能力やお客様対応を通してコミュニケーション能力も高まります。

アピールポイント

教育制度について

先輩スタッフが丁寧にフォローします。合わせて、当社独自の「FT(ファミリートレーニング)制度」でしっかりとフォローしますのでご安心ください。
※導入研修は3日間行います。

募集要項

雇用形態

契約社員

【正社員登用について】
◆正社員への登用制度有り

勤務地

<1>長岡支店
長岡市台町2-1-15 原ビル
<2>松本支店
松本市埋橋1-1-7 あいおいニッセイ同和損保 松本ビル
<3>松本支店 伊那支社
伊那市荒井3619-3 大芦ビル

【詳細・交通】
<1>JR「長岡駅」徒歩2分
<2>JR「松本駅」徒歩15分
<3>JR「伊那市駅」徒歩6分
【転勤の可能性】
通勤可能な範囲での異動有り
【勤務地エリア】
新潟県、長野県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

・高卒以上
・PC操作できる方(基本操作)

★業界未経験者可

【あると望ましい経験・能力】
・事務業務経験のある方
・長期勤務できる方
・チームワークを大切にできる方

勤務時間

9:00~16:00

【残業について】
原則毎日有り。
通常1~2時間/日、月末・月初2~3時間/日(月の平均残業時間 25~30時間)

休日休暇

◆休日 
 完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始

◆休暇 
 年次有給休暇、産・育休暇、慶弔休暇など

待遇・福利厚生・その他

◆通勤交通費(当社規程に基づき実費支給)
◆時間外勤務手当
◆社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
◆保養所、提携保養所・施設

働く環境の特徴

この仕事の特徴

会社概要

会社名

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 関東第一業務部、関東第二業務部、東京業務部

事業内容

損害保険業

※当社はMS&ADインシュアランスグループの「あいおい損害保険株式会社」と「ニッセイ同和損害保険株式会社」が2010年10月1日に合併し、誕生しました。

設立

1918年6月30日

資本金

1,000億

従業員数

12,812人(2014年3月期現在)

代表者

取締役社長 鈴木 久仁

応募・選考

選考プロセス

随時応募受付を行っております。
※希望勤務地を必ず明記してください。

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
 応募受付後2週間以内に書類選考通過の方にのみ、
 各勤務地の担当者より面接の詳細をご連絡をいたします。

▼【STEP2】採用面接、実務能力診断検査
※面接時に、履歴書(写真添付)、職務経歴書をご持参ください。

▼【STEP3】健康診断

▼【STEP4】内定

※各STEP全てを総合して判断

◆入社日:7月1日(水)以降(毎月1日付)
◆ご送付頂いた応募データは返却しませんのでご了承ください。

≪応募書類の取り扱いに関して≫
個人情報は採用業務にのみ利用し、
当社の個人情報保護方針に基づき、適切な利用、管理、保護に努めます。
他の目的で第三者へ譲渡・開示することはありません。