仕事内容
障害のある方・お子さまの就学・自立に向け、教育支援などに
関する計画の作成、更新、相談業務などを担当していただきます。
障害のある方(お子さま含む)に対して
教育から就労に至る各段階において支援計画の作成・更新・相談を担当し、
就学・自立に向けたトータルサポートをしていただきます。
障害のある方と丁寧にコミュニケーションをとり、
一人ひとりの課題や希望に応じて支援計画を立て、実行してください。
保護者の方々や、地域の関係機関との折衝・関係構築も
ソーシャルワーカーの重要な役割の一つです。
<教育支援>
発達障害のあるお子さま(0歳~18歳)に対し、
学習面、コミュニケーション面のアセスメントを行います。
◎発達障害児への教育・相談支援
◎支援計画の作成・更新
◎児童発達支援事業における各種運営業務 など
<就労支援>
就労を希望する障害のある方に対し、ニーズと適性を把握しながら
就業支援のためのサポート計画を立案します。
◎個別就業支援計画の作成・更新
◎就職活動や業務に必要なスキルアップ支援・訓練 など
仕事の魅力
当社は、経験や年齢に関係なく、意欲のある社員にどんどん仕事を任せる社風であり、
積極的に提案すれば、実際に形にできる環境です。
自らの手で子供たちの「可能性」を拡げ、「笑顔」を創り出せる。
日々やりがいと社会的な意義を感じながら、仕事に打ち込むことができます。
あなたの希望や適性に合わせて別事業のキャリアチェンジや
教室長などのマネージャー管理職につくことも可能です!