仕事内容
□■金融、ECを中心に多業種の案件/印刷物の進行管理■□
■電通グループ内での中途社員研修のほか、希望者に向けた研修
■マネージャー職や別部署への転属
【消費者にダイレクトにアプローチを行うOnline to Offlineマーケティング】
オンラインで積み上げてきた知見・データや顧客体験をもとにリアル店舗への誘導に活用するなど
オンライン・オフラインの垣根を越えて
さまざまな形でクライアントの商品・サービスに触れてもらい、
ファンを増やし、企業価値を高めていくこと。
これが私たちの考えるOtoOマーケティングです。
≪例えば…≫
◆位置情報をもとに商範囲内のユーザーにクーポンを送付
◆スマホのオンラインゲームクリアで割引クーポンを配布 など
【仕事内容】
■営業・制作会社間のスケジュール管理
■クライアントからの修正指示の伝達
■原稿の文字校正、色校正の入稿手配、制作物の納品
■各種メディアへの交渉・調整
■営業サポート(見積もり作成など) など
仕事の魅力
◆データ・オリエンテッドなクリエーティブ改善による新規顧客獲得(レスポンス)効率の向上
クライアントのクリエーティブと競合ブランドのクリエーティブを
独自のフレームワークで検証し、よりレスポンスの良いクリエーティブを抽出。
繰り返し比較検証テストを行うことで新しいクリエーティブを策定した。
⇒200%以上のレスポンス増加を達成
◆データマイニングによるメディアプランの最適化とROIの改善
増大する広告費を見直すためデータマイニングとシミュレーションを実施。
わずか数日というスピード感で最適なメディアプランと出稿すべきクリエーティブを選定した。
⇒予算効率を15%改善。年間で約数千万円のコスト改善効果を達成
『広告による効果』がより重視されるようになり、
従来のマス型の広告に代わって注目されつつあるダイレクト・マーケティング。 近年急速に高まるダイレクト・マーケティングへのニーズに応えるべく
電通グループの持つ豊富な広告マーケティング実績とリソースを掛け合わせて
OtoO領域の専門部隊としてのポジションを担う当社。
OtoOマーケティングのパイオニアとして市場を切り拓いていきます。