仕事内容
コンセプト・商品企画立案をはじめ
化粧品処方開発業務をトータルでお任せします!
★社員平均年齢は35歳
《化粧品処方開発担当者として下記業務をお任せします》
①ターゲット確定からコンセプトイメージの立案
②ミスト状、ジェル状等の剤形検討、原料配合比率等の処方作成
③分離制御、アレルギーテスト(パッチテスト)、微生物制御、防腐処理等
仕事の魅力
化粧品、乳液、美容液、クレンジング等の基礎化粧品からUV製品やヘアケア商品まで
幅広い化粧品の商品開発にターゲット絞込みからコンセプトイメージ立案、商品テスト、防腐処理等
トータルに携われるのが、この仕事の魅力です。
化粧品OEMメーカーでの化粧品処方開発経験がある方なら、早めにチーフへキャリアアップ。
スタッフをまとめる開発部門のリーダー的存在として活躍できます。
<社内>
■化粧品に関する顧客の要望に基づいた処方設計、試作品の提出
■自社ブランド商品、プロトタイプ商品、基本処方の企画案に基づいた処方検討
■新規原料の調査
■ラボ試作、実機試作の実施、実製造の初回調合における判定(委託製造含む)
■保存効力試験、パッチテスト、チャレンジテスト等の実施
■化粧品の特許侵害調査 等
<外部>
■営業同行
■外部機関へ委託する試験の窓口業務
アピールポイント
女性が管理職として活躍しています。