スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社ニコン・エシロール テリトリースーパーバイザー(補聴器)★東京勤務★年休128日!の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

その他業界の求人

オープンポジション【ポジションマッチ登録】 オープンポジション【ポジションマッチ登録】

コクヨ株式会社【ポジションマッチ登録】

事務*未経験・ブランクOK*社食有*服装自由*土日祝休み 事務*未経験・ブランクOK*社食有*服装自由*土日祝休み

株式会社よしもとブロードエンタテインメント

【オープンポジション】 【オープンポジション】

株式会社アインファーマシーズ(株式会社Francfrancへの出向)【ポジションマッチ登録】

でも、やっぱり株式会社ニコン・エシロールが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社ニコン・エシロール

  • テリトリースーパーバイザー(補聴器)★東京勤務★年休128日!

    • 正社員
    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

法人営業のキャリアを活かし、 
グローバル企業のメガネレンズメーカーで活躍!
目指すは国内シェアNo.1

当社は、 「株式会社ニコン」と
「エシロール・インターナショナル(フランス)」の 
共同出資企業です。 

職場環境づくりにも注力しているので、 
離職者は年平均1名以下! 
一方、外資系らしいスピーディーなキャリアアップも大きな魅力で 
20代で自分のチームを持つマネージャーに昇進する社員も!

あなたも前職での法人営業のキャリアを活かし、 
私たちと一緒に国内シェアNo.1を目指しませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

既存店舗への新製品のご紹介や店舗の新規開拓などを担うエリア営業 
★法人営業の経験者募集! 
★「ニコン」「エシロール」のブランド力と製品力が営業の味方! 
★スピーディーなキャリアアップが可能!


あなたにお任せしたいのは、当社のエリア営業担当。 
国内の補聴器小売店および卸店、 
ナショナルチェーンストアをターゲットに、 
担当エリア内のルート営業をお任せします。 

●既存店舗への新製品のご紹介 
●製品の販売戦略(プロモーション)のご提案 
●店舗スタッフの教育(補聴器の専門知識、製品説明方法などのトレーニング) 
●新規取り扱い店舗の開拓業務 など

<営業スタイル>
基本はエリア内のルート営業です。 
1人の営業が担当する店舗数は300以上。訪問頻度は1~3カ月に1回程度。

仕事の魅力

POINT01 当社で働く魅力とは?

「ニコン」と「エシロール」との共同出資によって誕生した当社「ニコン・エシロール」。
 確かなブランド力と圧倒的な製品力を持つレンズメーカーとして、グローバルに事業を展開しています。 
現在、国内トップレベルのシェアを誇る当社ですが、今後は国内シェアNo.1を目指して 
他社との厳しいシェア争いもあるため、いかに相手を納得させ、ご購入いただけるかという
 法人営業担当としての提案力を、実地でしっかり磨ける環境です。

POINT02 成果主義導入の当社ではキャリアアップもスピーディ

目指していただく直近のキャリアパスは営業マネージャー。
入社して2~3年後には、エリアを率いるエリマネージャーになれるチャンスもあり、 
優れた営業力を発揮すれば、どんどん上を目指せる環境です。

募集要項

雇用形態

正社員 契約社員

勤務地

本社/東京都墨田区両国2-10-8

【詳細・交通】
本社/「両国駅」より徒歩3分
【転勤の可能性】
当面無し 
※将来的には転勤の可能性があります。
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■学歴不問 
■法人営業経験3年以上(業界不問) 
■PCスキル(Word、Excel、PowerPoint) 
■要普通自動車免許

【あると望ましい経験・能力】
□販売戦略、マーケティング、財務の知識 
□リーダー経験、マネージャー経験 
□ルートセールス経験、シェア争いのある業界経験 
□商品取り扱い店の開拓活動経験 
□小売店、店内シェア拡大活動の経験

勤務時間

09:00~17:45(所定労働時間8時間)

【残業について】
月平均20時間程度の残業があります。

休日休暇

■完全週休2日制(土・日) 
■祝日 
■年末年始休暇 
■夏期休暇 
■慶弔休暇 
■永年勤続特別休暇 
■傷病・介護積立休暇 
■有給休暇(20日)※初年度は入社日による 
※年間休日128日

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回 
■賞与年2回(年間4~7カ月分) ※加えて、業績賞与が年2回支給の場合あり 
■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ) 
■通勤交通費全額支給 
■時間外手当 
■退職金制度 
■定期健康診断 
■ニコン健康保険組合直営保養所(熱海、山中湖) 
■提携保養所 
■企業年金制度 
■自社製品支給 など

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

同社は、精密光学分野のリーダーである「ニコン」と世界のメガネレンズのリーダーである「エシロール」との共同出資によって2000年に誕生した、日系・外資系の長所を併せ持つメガネレンズメーカーです。日本企業ならではの人に温かい社風に加え、実績に応じた成果主義も同社の大きな魅力! 年間休日も128日と多く、福利厚生も充実していて、安定した環境で長くキャリアを築きたい方にはお勧めの企業です。

この仕事で磨ける経験・能力

◎日々の業務を通して営業力が磨かれます。
◎クオリティの高いコミュニケーション力や提案力が身に付きます。
◎自社商品に関する知識や業界のトレンド情報が習得できます。

会社概要

「ニコン」と「エシロール」が手を組み、研究開発・製造・販売のあらゆる面で相乗効果を発揮!

当社「株式会社ニコン・エシロール」は、精密光学分野のリーダーである「ニコン」と世界のメガネレンズのリーダーである「エシロール」との共同出資によって、2000年1月1日に設立されたメガネレンズメーカーです。日系企業と外資系企業の長所を併せ持ち、確かなブランド力と圧倒的な製品力を武器に、グローバル企業として大きく成長を遂げています。現在、メガネレンズの国内シェアNo.1を目指して躍進中です!

「ニコン」と「エシロール」が手を組み、研究開発・製造・販売のあらゆる面で相乗効果を発揮!

会社名

株式会社ニコン・エシロール

事業内容

■眼鏡レンズと関連商品および補聴器の 
 開発、製造、輸入、販売、流通、サービスの提供 

当社「株式会社ニコン・エシロール」は、 
精密光学分野のリーダーである「ニコン」と 
世界のメガネレンズのリーダーである「エシロール」との共同出資によって、 
2000年1月1日に設立されたメガネレンズメーカーです。

設立

2000年1月1日

資本金

36億円

従業員数

1200名 ※グループ全体

代表者

代表取締役社長 兼最高経営責任者(CEO)/石戸谷 達雄

備考

【営業所】名古屋、大阪、福岡 
【センター】愛知県、神奈川

応募・選考

選考プロセス

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター 人材紹介事業部』が運営する 
『株式会社ニコン・エシロール type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧の上、ご応募下さい。 
http://shoukai.type.jp/terms.html

▼【STEP1】ご応募

▼【STEP2】採用事務局面談

▼【STEP3】書類選考

▼【STEP4】面接

▼【STEP5】内定

【ご応募方法】 
下記応募ボタンよりご応募下さい。
ご応募後の流れは採用事務局よりご連絡致します。

※選考の詳細に関しては
 採用事務局面談の際にご説明致します。

※採用事務局よりtypeにご登録頂いている
 連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)にご連絡させて頂く可能性がございます。 
 ご応募時に再度ご登録内容のご確認をお願い致します。

※応募者多数の際、
 採用事務局面談前にtypeご登録内容を元に書類選考を
 させて頂く可能性がございます。予めご了承下さい。

(typeは『株式会社キャリアデザインセンター』が運営しております。)