スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社イーステムコミュニケーションズ 在宅受付スタッフ(在宅勤務・テレワーク)■育児と両立が可能!の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

企業サービス業界の求人

でも、やっぱり株式会社イーステムコミュニケーションズが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社イーステムコミュニケーションズ

  • 在宅受付スタッフ(在宅勤務・テレワーク)■育児と両立が可能!

    • 業務委託

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

在宅ワークには朝の通勤も身支たくも必要なし、
あなたのライフスタイルに合った働き方が手に入ります!

当社は全国約280名の在宅受付スタッフを組織し、通販を利用するお客様のお電話受付を主に請負っています。

現在活躍中のオペレーターは「自分の好きな時に働ける」「通勤がない」「育児や介護との両立ができる」「配偶者の転勤で仕事を辞めなくていい」等の理由で集まっています。

自宅が職場なので、育児との両立、ダブルワークなど、あなたの希望に沿って活躍できるのが当社の仕事です。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

ご自宅で、通販を利用するお客様の受付業務をお願いいたします。


通販商品などのご注文をお電話で受け、お客様の名前や商品名等をパソコンで入力していただきます。
※お仕事専用の電話回線の引込みをして頂きます。
※電話回線基本工事の費用は当社が負担。
※初期費用などは、一切かかりません。
※電話回線使用料は負担あり(月:2350円/2980円)※試用期間中は当社で負担します。

◎具体的なお仕事の流れ
▼ご自宅の仕事用電話機に直接電話がかかります(通販の番組やカタログ、各種広告を見たお客様からの入電です)
▼ご注文やお問い合わせを受け付けます(商品名やサイズ、配送方法などを確認)
▼パソコンでシステムに入力します(ご注文内容とお名前や住所などの顧客情報を確認し入力)
※詳細については研修を実施し、十分にお仕事のやり方を覚えてから勤務開始となります。
※自分が持ってるパソコンを使用して頂きます。

お仕事に慣れてくれば、多くのお仕事を受けることができ、その分、収入に繋がるので、時間を有効に使いながら、しっかりと稼ぐこともできます。

仕事の魅力

POINT01 平日の昼間だけ勤務して、育児と両立が可能。

◎収入例/週5×5h=8万円
▽ 8:00~11:00 子供を送り出し後に勤務
▽11:00~13:00 家事やお昼のために休憩
▽13:00~15:00 子供をお迎えに行くまで勤務

POINT02 時間を有効活用してダブルワークができます。

◎収入例/平日週5×2h+土日×6h=6万6360円
平日20:00~22:00 仕事から帰り一息ついてから勤務
土日 9:00~15:00 休日の朝から昼まで無理なく勤務
>仕事が終わった後の時間と土日を有効活用し、ダブルワークをしています。

アピールポイント

教育制度について

電話での研修を実施します。受付のルールや対応の流れ等を学ぶ為、トークスクリプトなどをもとにトレーニングいたします。研修中の費用はゼロ。研修内容もしっかりしているので、電話業務に不慣れな方でも安心して始める事ができます。

募集要項

雇用形態

業務委託

勤務地

在宅勤務(テレワーク)です。
※全国、電話とパソコンさえあえればどこでも勤務可能です。

【詳細・交通】
在宅勤務(テレワーク)のため、移動時間なしです。
【転勤の可能性】
在宅勤務(テレワーク)のため、転勤なしです。
【勤務地エリア】
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

【未経験者大歓迎】
◎学歴不問
◎年齢不問
◎ブランクのある方も歓迎
※40代、50代も活躍中です!

◎丁寧な電話対応ができる方
◎パソコンの基本操作ができる方
◎ネット接続できるWindows Vista、7、8、8.1のPCをお持ちの方
◎資料を受け取るため、プリンターをお持ちの方

【過去に採用した転職者例】
当社には、こんな理由でスタッフさんが集まっています♪
・ライフスタイルに合わせて働ける
・近くに働く場所がない等、通勤が難しい
・育児と両立ができる
・昼間の仕事と併用してダブルワークしたい
・介護で家を空けられない
・配偶者の転勤が多く、定職につくのが困難
など

配属部署

自宅で始められるのが、当社の在宅受付業務のメリット。活躍中の受付スタッフは都合の良い時間をみつけて、お仕事をしています。実際に育児と両立させながら、柔軟に働いている主婦さんが多くいらっしゃいます。

勤務時間

8:00~22:00(早朝・深夜の仕事もあります)
※週8時間以上の勤務
※30分単位でシフト申請が可能です
※土日祝日出来る方、歓迎

【残業について】
残業なし。
残業という概念はありませんが、がんばった分がそのまま報酬に反映されます。

休日休暇

業務委託契約の在宅ワークですので、休日の決まりはありません。

待遇・福利厚生・その他

▽以下は会社負担となります。
電話回線基本工事の費用負担
通話料負担

※研修終了後、3ヶ月は試用期間となります。その間、電話回線使用料は当社負担、電話機も貸出します。

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

生活スタイルの変化で転職や退職を余儀なくされるケースが多くあります。そんな環境下で、在宅勤務を望む方は急ピッチに増加中。仕事内容の難易度も幅広く、自宅の設備を利用して気軽に始める事が可能。同社は電話による研修やマニュアルも完備している為、未経験でも安心して仕事が始められる。業界のパイオニア的な存在の為、業歴は長く案件も豊富。一度同社の在宅受付業務にチャレンジしてみてはいかがだろうか。

この仕事で磨ける経験・能力

将来的にはご注文の受付業務だけでなく、関連商品や定期購入の提案、新商品のご案内など、レベルアップした業務にチャレンジすることが可能です。難易度に応じて歩合給もあがるので、さらにやりがいや仕事の幅も広がっていきます。

会社概要

在宅ワークを通して、世の中に貢献している会社です。

全国に約280名の在宅受付スタッフを組織し、受電代行サービスを行なう当社。この画期的なビジネスモデルが注目を集め、メディアの取材を受ける事もしばしば。主要顧客である通販会社の業界全体が好調な事もあり、当社への依頼が急増しています。

在宅ワークを通して、世の中に貢献している会社です。

会社名

株式会社イーステムコミュニケーションズ

事業内容

コンピューターテレフォニィー(CTI、電話音声応答システム)の販売
モバイル、インターネット融合システムの販売
情報セキュリティー関連システムの販売
第一種通信事業者の通信回線の販売およびコンサルタント

設立

2005年8月

資本金

1600万円

従業員数

24名 ※在宅オペレーター280名

代表者

代表取締役社長 伊藤 壽朗

備考

【本社】東京都港区芝5-1-13 三ツ輪三田ビル3F

当社の在宅勤務業務は自宅で都合の良い時間を使ってお仕事ができます。
当社の在宅勤務業務は自宅で都合の良い時間を使ってお仕事ができます。
時間を有効活用して働き、扶養範囲内でお仕事をする事も可能です。
時間を有効活用して働き、扶養範囲内でお仕事をする事も可能です。
育児中にフルタイムで朝から夜まで働くのは大変なもの。当社の在宅ワークならしっかりと両立できます。
育児中にフルタイムで朝から夜まで働くのは大変なもの。当社の在宅ワークならしっかりと両立できます。

応募・選考

選考プロセス

▽STEP:1
WEB履歴書による書類選考(興味があったらお気軽にエントリー下さい)

▽STEP:2
お仕事に関する詳細のお知らせ

▽STEP:3
面談1回(電話面談、15分程度)

▽STEP:4
内定

※電話面談では、ご質問にお答えする他、なぜ当社を選んだのか?これまでの職務経歴などを伺う予定です。