仕事内容
女性の視点が活かせる提案型営業「インテリアアドバイザー」のお仕事です!
フレックスタイム制だから、仕事もプライベートもグッドバランス♪
住まいの主役であるお客様、住まいを造る工務店様など、
関わるすべての人たちのハッピーを目指し、住まいの演出プランを提案する
LIXIL営業所スタッフ「インテリアアドバイザー」を募集します!
≪具体的には…?≫
【1】工務店・販売店への訪問
新たな案件を獲得するために、担当エリアの工務店や販売店に伺います。
【2】案件の確認やスケジュールの調整
案件が決まり次第、案件の内容を確認し、依頼主であるお客様と工務店、
そして私たち【インテリアアドバイザー】のスケジュール調整を行います。
【3】お客様と面談・打ち合わせ
リフォーム内容や作業日程、必要な費用に関する話し合いを行います。
★キッチン、バス、トイレなど、水回り設備の決定権を持つ奥様への提案が中心となり、
実際に使用頻度が高い女性だからこそできる、実際に役立つアイデアなど、
あなたの経験をそのまま実力として発揮してください!
【4】見積もり書の作成・提出
リフォームに必要な道具や製品はもちろん、
リフォームの設置に必要な費用などをまとめて計算していきます。
【5】お家の引き渡し
リフォームが完了したら、お待ち頂くお客様へ引き渡しを行います。
仕事の魅力
コアタイム10:00~11:00のフレックスタイム勤務だから
あなたの生活ペースに合わせて働けます。
早めにスタートしたい場合は、8:30から可能。
遅めにスタートしたい場合は、10:00から可能。
働き方の自由度の高さは、仕事のモチベーションも上げてくれます。
一人ひとり違う、プライベート事情にも柔軟に対応できる働き方は女性の強い味方。
ムリのない働き方が、ずっと働きたいと願う女性を応援します。
とくに働くママにとっては、有効に活用してもらえる勤務スタイルです。
「インテリアアドバイザー」のプロとして通用するまでには、約3年間ほど。
入社研修のあとは、新商品説明会や講習会などで知識を習得しながら
工務店様や現場に出かけていると、1年間なんてアッという間に過ぎるでしょう。
さらに営業所スタッフ同行なしで、一人立ちできるレベルまでには約3ヶ月間くらい。
長い目で「働く自分」像を描いてください。
仕事を続けることで、おのずと知識と実践が身につきます。
経験を積むほど、仕事の楽しさがどんどんレベルUPし、収入もUP!
暮らしのメインステージ「住まい」に関わる仕事の楽しさを、ぜひ体験してください。