仕事内容
【年齢不問】【学歴不問】【未経験者大歓迎】
☆自分のアイディアを活かせるほか、頑張りを正当に評価
☆残業時間が少なく風通しのいい職場環境
☆120日以上の年間休日で趣味やプライベートを大切にできる
1日30人から40人程度の利用者が訪れ、これに10名数程度の職員が対応します。
施設には、施設長や生活相談員、リハビリスタッフ、看護職員なども常駐。
連携しながら対応します。日々の気づきや反省点はミーティングで共有。
よりよいサービスにつなげていきます。
介護職の柱は【レクリエーションの企画・運営】【送迎業務】【食事介助】【入浴介助】。
【レクリエーション】では、
美容・リフレッシュ・頭脳活性・思い出回想・趣味・ワークプログラムなど、
利用者一人ひとりの要望に合わせた多様なサービスを提供します。
そして、塗り絵やパズル、カレンダーづくりなど、それぞれが思い思いの
レクリエーションを楽しむ時間もあれば、全体でクイズや連想ゲームなど
頭の体操をする時間も。ただし、どれも決して強制することはなく、
利用者のその日の気分や体調に応じて自由に過ごしてもらいます。
【入浴補助】では
専門的な技術が必要な業務もありますが、まずはお年寄りと笑顔で接することが肝心。
世間話をしたりするだけで喜ばれますよ。
仕事の魅力
松坂です! 今、新人として色々なことを教えてもらい日々成長を実感できています。ベストケアなら、教本だけではわからないことを、実践を通してすぐに理解できます。利用者の方からは想定外の反応もありますが、そこは経験値がものをいう場面。困ったらすぐに先輩職員がサポートしてくれますし、的確でスピーディーな対応はとても勉強になりますね。
POINT02 効率的な作業で残業少なく、早く帰宅。「プライベートを大切に」デイサービスでは利用者の方全員が帰宅した後、片付けを済ませて遅くとも19時台には退社。そのためにも、利用者の方に気を配りながら、すき間時間を有効活用して片付け作業は前もってどんどん進め、みんながサポートし合って早く帰る習慣が根付いています。
アピールポイント
現在、全国展開を進めている当社。新たにオープンする施設で既存施設と同等以上のサービスを提供するために、介護リハビリ研究会をはじめとする各種研修制度を充実。積極的な人材育成を行っています。今回の採用では、この先当社を引っ張っていってくれる新たな仲間をお迎えします。