仕事内容
*◇*皆でクルマをシェアする新サービスを広める
*◇*女性視点が活かせるカーシェアプランナーの仕事
◆毎週水曜日はノー残業Day♪
◆産休・育休、時短制度など女性が長く活躍できる
大注目のカーシェアリング事業を展開する当社。
会員数、ステーション数などは好調に拡大し、
ビジネス誌に取り上げられるなど着実に実績を上げています。
カーシェアリングのプロモーションや提案営業を手掛ける
【カーシェアプランナー】をお任せします。
より多くのお客様にカーシェアサービスをご利用いただけるように
アイデアを活かして様々な企画・プロモーションを考えて下さい!
★安定的にキャリアを築くための研修が充実
入社後研修や階層別研修など中途入社社員向け研修を豊富にご用意し
あなたのキャリアアップを継続的にサポートします!
年齢・社歴に関わらず、マネジメントや責任あるポジションを目指すことも可能。
実際に30代の管理職も多数在籍しています。
希望や適性に応じて他部門へのキャリアチェンジも可能です!
★カーシェアリングとは?
クルマを所有せずに共同でクルマを利用することで
購入費や駐車場料金、保険、税金などの維持費を始めとする
クルマのコストを削減できるサービス。
さらに、クルマから出るCO2の削減や交通渋滞の緩和など
その他に様々なメリットが多く、たくさんの注目を集めています。
※経験・適性により、大手法人や自治体などへの提案も行っていただきます
仕事の魅力
クルマというと男性の物というイメージが強いかもしれませんが
実はカーシェアリングの利用者は女性がとても多いんです!
「家族で大型ショッピングモールに行く時だけ、クルマを使いたい」
「休日には、子どもを連れてクルマで遠出したい!」
「普段から管理するのは大変だけど気分のいい日はチョイ乗りしたい」…など。
女性視点を活かして女性のお客様のニーズをつかんでいきましょう!
完全週休二日制で土日祝はお休み!毎週水曜日はノー残業Dayで
プライベートとお仕事のメリハリを持って働けます。
また産休・育休の活用実績も多く、2014年度の産休・育休取得者は63名。
復職率は90%で社内では育児短時間勤務制度を利用するワーキングママも活躍中です!
アピールポイント
【キャリアアップを継続的にサポートします!】
*入社オリエンテーション
同期入社の社員全員で、事業内容、社内インフラや
ツールの使用方法、コンプライアンス等を学習
*配属先でOJT研修
*中途入社フォロー研修
同期入社の仲間とのネットワークを広げます
*階層別必修研修
職域や職務要件を階層別に実施
*選択研修
ロジカルシンキング、コーチング等が選択可能
*選抜研修
アジア、北米、ヨーロッパ等で実施