仕事内容
あなたには、食品部門の新商品開発におけるコアメンバーとして活躍していただきます。
『ロヂャース』では、店舗売上の8割近くを占める食品部門で、
PB(プライベートブランド)「マイカイ」の商品開発に力を入れています!
お客様のほとんどは「主婦」ということもあり、今後はより女性目線での
商品開発が求められており、商品開発専任の新たなメンバーを募集することになりました。
あなたには、新商品の企画から商品化までの一連のお仕事をお任せします。
経営層直下のポジション、かつ新設の部署になるので、どんどんアイデアを
発信でき、それがお客様に愛される商品になるやりがいのあるお仕事です♪
<お仕事の流れ>
店舗の売上データ、客層、トレンドなどをもとに仮説を立てます。
▼
新商品の企画を立て、経営層に提案・相談します。
▼
商品化するために、取引先と交渉を行います。
▼
製造工程の管理をしながら、商品化します。
▼
コストを考慮して、最適な価格を決定します。
▼
実際に店舗で売り出し、反応を見ます。
▼
売上が好調な場合はバリエーションを増やす、
不調な場合は問題点を抽出し改善するなど、対策を考えます。
仕事の魅力
『ロヂャース』の来店客のほとんどが主婦層。お客様が「思わず買いたくなる」商品開発は、同じ女性の視点や感性が不可欠です。トライ&エラーはあって当たり前。「こんな商品があったらいいのに」「こういう商品なら絶対に欲しい」。そんなあなたの自由な発想に、期待しています◎
POINT02 ☆1~100まで携われるから、やりがいも充分☆『ロヂャース』は、販売力に強みがあるため、1日100個、1週間で1000個以上も売り上げる商品もあります。また、各商品の売上データなども管理しているため、あなたが商品化した新製品の反応がすぐにわかるほか、ヒット商品になる可能性も。さらに、商品開発の1~100まで携われ、幅広いビジネススキルが磨けるのはもちろん、取引先との人脈も広がるなど、大きなやりがいを味わえます。
アピールポイント
海外の取引先とやり取りする機会もあり、英語や中国語などの語学力がある方は、活かすことができます。
教育制度について入社後は、まずは現在、商品開発を兼務している先輩と取引先を回ったり、OJTを通して、必要な知識や業務フローを身につけていただきます。3ヶ月~半年を目安にひとり立ちするイメージです。
女性管理職について現在、管理職に就いている女性3名が在籍。中には、パートから社員になり、管理職へキャリアアップしたケースもあります。将来的には、女性管理職の比率を増やしていく予定です。