仕事内容
健診・人間ドックに関わる事務業務全般をサポートし
院内のオペレーションにつなげる調整役としてのお仕事
★他部門や現場にも携れる
★残業少なめでプライベートと両立可能
★安定の医療業界で活躍出来る
あなたにお任せするのは、企業からの要望と院内での健診実施をつなぐ
健診センターでのコーディネート業務。
≪営業フォローのお仕事≫
健康診断のメニューやオプション内容の提案・案内をして頂きます。
営業ではなく、既存クライアントへのフォローと契約更新業務です。
≪受付・接遇のお仕事≫
院内および巡回検診車で受診される方への当日の対応業務です。
巡回検診車に随行する時は、受付~会計およびコンシェルジュとして業務全般に関わります。
人と人とをつなぎ、世の中に予防医療を広める
社会的意義の高いお仕事です。
。・**★ 具体的なお仕事 ★**・。
▼書類を作成する・PCへの反映作業
営業担当者が企業へアプローチおよび契約締結後、
持ち帰った資料を基にして院内のインフラ整備(予約・受診準備・内部書類作成)から
受診実施へとつなげる作業を行います。
▼契約企業様からの受診対応 ≪院内・巡回検診車「AIO」≫
関係部門との調整、業務の進行管理から当日の対応までの全てを担当します。
巡回検診車で実施する場合、遠方であれば出張で対応します。
仕事の魅力
「すべての女性がどのライフステージにあっても輝ける」ことを理想に掲げ、
予防医療の大切さの啓蒙・推進に注力しています。
当院の理念に共鳴してくださる方にお越しいただきたいと思っております。
≪当院の理念・採用情報 http://www.ihc.or.jp/recruit/≫
デスクワークに留まらず、時にはクライアントのニーズに対して積極的な提案も行うことが出来るポジションです。
女性らしい気遣いや、人と明るくコミュニケーションが取れる方を歓迎します。
知識がなくても、院内オリエンテーションやOJTを通して丁寧に指導するので安心してください。
また、当院では、女性が安定して長く活躍するために、オンオフのメリハリをつけることが大切だと考えています。そのため、急な残業や長時間労働はありません。
アピールポイント
入職後3~6か月ほどは健診事務として企業健診や人間ドックの内容などを憶えて頂きます。
健診知識のない方もご安心ください。
▼健診事務・企業健診や人間ドッグについて学びます
▼契約締結の流れ、書類作成業務、適切なメニューのご案内方法
▼院内での受診者対応、検査当日の立ち居振る舞いについて
▼巡回検診車 AIO での受診者対応、業務調整について
▼さぁ、コーディネーターとしてデビューです!
医療関係の資格に興味のある方応援します。