仕事内容
◆未経験OK◎前職販売や接客、事務をしていた先輩も活躍中
◆4ヵ月間の初期研修でゼロから保険や金融の知識が身につく
◆FP資格取得も可能
アフターフォローを大切にする明治安田生命。
お客さま一人ひとりに時間をかけて向き合うため感謝される場面も多数。
人生に関わるお金や保険に関する専門知識を身につけ
将来に対する不安を「安心」に変える大きな介在価値を感じられる仕事です。
入社後は研修があるので未経験でも安心!
4ヵ月間じっくり基礎から学ぶことができます!
【具体的には】
◆職域営業
都市部の企業・官公庁などで働く方々に向け、お勤め先の福利厚生や、お客さま自身のライフステージの変化に応じたプランを提案
◆法人営業
中小法人などの事業主さま・経営者さまへ、企業活動を維持・発展させていくためのコンサルティング活動等を実施
◆アフターフォロー
既に当社商品にご加入済みのお客さまの長期的なアフターフォローを担当
【商品例】
◆「明治安田生命じぶんの積立(※)」
手軽に始められ、満期保険金のある積立保険。多くの方にお問い合わせいただいています。
※正式名称:無配当災害保障付積立保険
◆「みんなの健活プロジェクト」
健康を「知る」「つくる」「続ける」ためのヨガ、ウォーキングなどのイベント実施・参加のご案内をします。
一日の仕事の流れ
【ある先輩職員の1日】
09:30 朝礼。新聞の読みあわせや活動状況の報告。
10:00 活動準備。提案資料やプランを作成。
11:30 外出。顔なじみのお客さまを訪問。
12:00 担当企業等を訪問。情報誌などの訪問ツールをお届け。
13:30 ランチタイム。同僚とおしゃべりしながらリフレッシュ♪
15:00 担当企業等を訪問。お客さまのライフステージにあわせたプランをご提案。
16:30 帰社。室長や育成トレーナーに今日の活動報告。
17:30 終業。仕事のあとの自分の時間を大事にできることも魅力。
仕事の魅力
入社後は4ヵ月の研修で基礎から学べるので安心!
前職事務職、アパレル店員、カフェ店員、保育士、
スポーツインストラクター、アルバイト…など未経験の先輩もたくさん活躍中です!
同期入社のみんなと一緒に勉強したり、相談したりと、
不安も少なくイチからスタートできます。
お仕事を通じて保険のプランニングだけにとどまらず、
お金に関する専門知識が身につき、
将来の貯蓄のために役立つのもこの仕事の魅力の一つ。
4ヵ月の研修後も、5年間の充実したフォローがあるので
豊かな人生を送るために必要な知識を常に身につけることができます。
■元レストラン勤務/未経験
接客経験が活かせると思い入社。
1ヵ月ほどで話を聞いていただけるお客さまができました。
最初は不安でしたが、今では「待ってたよ!」とお声をかけていただけるようになりました。
■元飲食店勤務
ガツガツした保険業界のイメージが良い意味で裏切られました。
話しやすい先輩や気にかけてくれる上司も多く、安心して働けます。
■元事務職
面接が丁寧で、質問にも正直に答えてもらえ、信頼できました。
会社のことを細かく教えていただけたので、入社後のギャップはありませんでした!
アピールポイント
研修専任担当や育成トレーナーが個人の習熟度を確認しながら、
ステップアップをサポートするので安心してください。
▼1~2ヵ月目
会社の仕組みや保険の知識など座学研修を中心に勉強します
▼3ヵ月目以降
お客さま対応の基礎からアフターフォローの内容などを勉強します
▼初期研修(4ヵ月間)の後も、5年間は
育成トレーナーによる個別面談や同行支援、勉強会など、
しっかりフォローをしていきます。
ファイナンシャル・プランニング技能士(FP技能士)の資格取得支援があります。
年金や保険、住宅ローンや相続についてなど、個人のお金の扱い方について豊富な知識を習得できるため、お客さまやそのご家族の資産設計のアドバイスをしたり、家計の改善をご提案することができます。身につけた知識はもちろん自分自身の生活にも役立つため、職員にも人気の資格です。
希望や適性に応じて将来的には育成トレーナーや
来店型店舗でのコンサルタント、人事等のキャリアパス、
また、グループリーダーや拠点長へのキャリアアップが可能です。
女性の管理職も多数活躍しているので、長期的にキャリアを築くことができます。
あなたの理想のキャリアを一緒に見つけていきましょう。
※各職務への任用には、当社所定の要件があります