スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社類設計室(類グループ:類塾、類農園、類宅配など) 【総合職】子どもを連れて出社OK!長く働ける環境★の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

教育業界の求人

でも、やっぱり株式会社類設計室(類グループ:類塾、類農園、類宅配など)が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社類設計室(類グループ:類塾、類農園、類宅配など)

  • 【総合職】子どもを連れて出社OK!長く働ける環境★

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

<社員の社員による社員のための共同体!>
教育、不動産、農業などから適職を選択 ☆女性管理職活躍中!

類グループは、社会の期待に本気で応えるため、
教育・設計・農園・地域新聞など幅広く事業を展開。
そこで働く社員もスキルや職域にこだわらず、
自らの可能性にいきいきと挑戦しています。

みんなの活力を生むのは、柔軟性や肯定性を持った「太陽系女子」たち。
共同保育体制もあり、女性が輝く企業です。

「誰かを支え、社会の役に立ちたい。」
志があれば、活躍できる場と頼もしい仲間がきっと見つかります。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

【総合職】「子どもの生きる意欲と追求心を再生する」
教育や新聞発行、農業から本社業務まで、多彩な事業から適職を選びます

◎幅広い能力を伸ばすチャンスが多い
◎共同保育など、女性が働きやすい環境を実現


「子どもの生きる意欲と追求心を再生する」をテーマにした教育事業(類塾)の運営や、
類農園の運営、地域新聞の発行など様々な事業を行う当社。

事業内容が多岐にわたるため、幅広く能力を伸ばせます。
また、共同保育を行っているため、結婚・出産後も長く働ける環境が整っています。 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

配属は面接時に希望なども伺いながら、
類グループが展開する各部門の業務や、本社での人材育成や経営戦略など
あなたに合った仕事からスタートしていただく予定です。

<具体的には>
◆教育(類塾)~自考力のある次世代人材を育む「自考型授業」および人間力指導・教室経営 
 講師、教育コンサルタント、教材作成 

◆農園 ~農園拡大に向けて、「農地の仕入れ」から栽培・流通・販売の強化 
 農産物直売所店長、農地仕入れ、栽培責任者、農家の組織化(仕入れ)責任者
 
◆社会事業~地域新聞の発行と宅配ネットワークの構築、人材育成事業
 記者、編集、地区リーダー(営業・企画) 

◆地所~地域再生を考える地域のパートナー 
 営業・企画、用地仕入れ

◆建築設計~土地計画・再開発における企画・基本設計の立案・設計
 営業、意匠、構造、環境設備、情報電気、監理
 
◆本社~グループを束ねる本社部門での統括業務・人材育成のための「類実現塾」の運営 
 受付、秘書、広報、経理、募集、経営統括、システムエンジニア、インストラクター

仕事の魅力

POINT01 多角的な事業展開で幅広い仕事が可能!活躍できる場が必ずある!

社会の期待に応えるためには、ひとつの仕事の枠だけでは収まりません。
多くの事業部の幅広い仕事があるから、あなたの能力を活かす活躍の場が、必ず見つかります!
誰もが親切丁寧に仕事を教えるので、社員の成長も早く、幅広い力が身につきます。

POINT02 共同保育体制!子供を連れて出社できます♪

当社は、仕事も子育ても支えあって運営します。
共同保育室では、子どもを遊ばせながら、仕事ができます。
ママ社員同士で子どもの預かりあいをすることも。
類の社員は子どもが大好きなので、みんなで見守ります。

アピールポイント

教育制度について

共同体の一員として、様々な業務を習得する本社研修の後は、
各部門ごとの研修があります。
何と言っても実地が一番!あとは現場で、
いろんな世代の社員たちが親切丁寧に教えてくれますよ。

女性管理職について

設計・農園など多くの部署で女性管理職が活躍中!
5つの事業を束ねる本社では、約半数の管理職が女性です。

募集要項

雇用形態

正社員

【正社員登用について】
主婦からアルバイトを経て、正社員になった女性社員もいます。
女性のライフイベントに即し、状況に応じながら、
臨機応変な働き方を調整しています。
あなたのやる気を、私たちに聞かせて下さい!

勤務地

大阪本社、類塾(大阪・奈良で67教室)

【詳細・交通】
大阪本社:地下鉄御堂筋線「西中島南方駅」北口すぐ
【勤務地エリア】
大阪府、奈良県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

☆未経験者歓迎!年齢不問 
「誰かの役に立ちたい」「誰かを本気で支えたい」という志を持って、
仲間のやる気を引き出せる方

【あると望ましい経験・能力】
<こんな方を歓迎します!> 
※まわりの、誰かの、社会の役に立ちたいと思う方
※どんな困難な状況も、可能性を発見し、楽しめる方
※みんなのやる気を引き出し、チームの活力を生み出せる方                      
※「この社会を何とかしなければ」という想いをお持ちの方
※初めての職種にチャレンジしたい方
【過去に採用した転職者例】
飲食・金融・不動産・マスコミなど、多くの異業種出身の中途入社者が、20代~60代まで活躍中!
それぞれの分野で培ったスキルを活かして、類グループでの様々な業務にチャレンジしています!

配属部署

本社、教育事業部など
★分からないことは誰に聞いても親切に教えてくれる、仲間意識の強い雰囲気です。
 女性社員も皆仲良く、「お局さん」は居ませんよ♪ 

【年齢構成】
20代から60代までの社員が、和気藹々と働いています。
年齢に関係なく、お互いが切磋琢磨しあう仲間です。
【男女比】
全社では2割、本社の55%が女性社員です。そのうち、子育て中のママ社員は3割を超えます。

勤務時間

フレックスタイム制(実働8時間)
※始業終業時刻は部門やチームで、“成果を上げる”を軸に課題に応じて自主管理します  
【例】本社 10:00~
   塾   13:30~ など

育児と両立しやすい

働くママ大歓迎です!
仕事と子育てを両立させる「共同保育」体制もとっているので、
子育てしながらも、「会社や社会に貢献できてる」と実感できる仕事を
続けられます。

休日休暇

日曜、祝日、GW、夏季休暇、年末年始
※塾は週休1日(シフト制)

【産休育休活用例】
産休育休もとれますが、仕事と子育てを両立させる
「共同保育」体制もとっています。
子どもの成長に合わせて仕事環境を調整できるのも、
類グループの魅力です。

待遇・福利厚生・その他

昇給・年1回
賞与・年2回(部門の業績と個人の成果を勘案して支給)  
扶養手当  
交通費全額支給  
各種社会保険完備  
社宅手当て(借り上げ社宅制度・家賃半額補助)
引っ越し手当て

※その他、食事会や研修会といった社内イベントも多数!
 部署・部門を問わず自由に参加し、コミュニケーションを図っています。
※本社1階に類農園直売所があります。
 毎日、新鮮な野菜や果物を購入できますよ♪

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

社員みんなが全てにおいて協力しあう体制が出来ている同社。
例えば、赤ちゃんを連れて出社することが可能な「共同保育体制」。
現在活用中の社員もおり、みんなで子守するから、安心して仕事ができるそう。
これにより、仕事と子育てを切り離さず、本当に両立させている。
そんな社内は職場の緊張感とともに、笑い声と子供の声で賑やかで、なんとも家庭的な空気が流れる。
老若男女が分け隔てなく支え合う魅力的な会社だ。

この仕事で磨ける経験・能力

■経営者として、社内の情報を共有し方針を出す場に参加するため、多角的な視点が培われます。
■人の役に立ちたい人には、部署を越え様々な仕事を期待されるので、
 幅広い対応力が身につきます。
■多彩なバックグラウンドを持つ社員が活躍し、多くの知識・経験が集約される組織なので、
 深い見識を得られます。

会社概要

社会の期待に応えるため、多事業を展開する類グループ。これからもさらに進化し続けます!

「自分たちの生きる場は、自分たちでつくっていく」を理念に、
1972年、6名でスタートした類グループ。
全社員が取締役として、営業・技術といった現業だけでなく
経営活動に参加し、かつ株主として事業決定にも関わります。
農園事業も社会事業も、社員と社会にとって必要な仕事として、
全社員の総意の下、立ち上げられてきました。
その結果、各事業がトップクラスの実績・評価を獲得。
今後もさらに進化していきます。

社会の期待に応えるため、多事業を展開する類グループ。これからもさらに進化し続けます!

会社名

株式会社類設計室(類グループ:類塾、類農園、類宅配など)

事業内容

類グループ教育、農業、設計、不動産、地域新聞発行

設立

1972年

資本金

9,900万円

売上高

80.4億円

従業員数

485人

代表者

岡田 淳三郎

備考

大阪本社、東京本社、類塾(大阪・奈良で67教室)、類農園(奈良、三重)、直売所(大阪市、茨木市)

共同保育室では、赤ちゃんが遊んでいる間に、ママ社員がお仕事。打合せにも子ども同伴で出席することも♪
共同保育室では、赤ちゃんが遊んでいる間に、ママ社員がお仕事。打合せにも子ども同伴で出席することも♪
年齢や部署の垣根を越えて、みんなが追求仲間!いきいきと仕事に取り組む社員ひとりひとりが自慢です。
年齢や部署の垣根を越えて、みんなが追求仲間!いきいきと仕事に取り組む社員ひとりひとりが自慢です。
子どもの生きる意欲を再生する類塾。子どもたちの成長をそばで感じられ、やりがいと笑顔で包まれています。
子どもの生きる意欲を再生する類塾。子どもたちの成長をそばで感じられ、やりがいと笑顔で包まれています。

応募・選考

選考プロセス

最後までお読みいただき、ありがとうございます。 
下記応募フォームよりお申込み下さい。 

★現職勤務中の方も出来るだけ支障がないようにいたします!  
★入社時期応相談 
◎類グループが選考で一番重視しているのは”人柄”です。

「女の転職」より応募
→資料を送付しますので、同封の当社指定の履歴書をご記入の上、ご返送下さい。

      ▼
    書類選考
      ▼
1次選考 面接+アンケート
      ▼
  2次選考 面接
      ▼
  3次選考 面接
      ▼
     内 定

◎ご応募から内定までは、最短で約2週間を予定しております。
◎平日夜や土曜日の面接にも対応しております。
 お気軽にご相談下さい。