スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

医療法人社団同友会 健診事務・受付★未経験OK★残業少なめ★各種手当充実★駅チカの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり医療法人社団同友会が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

医療法人社団同友会

  • 健診事務・受付★未経験OK★残業少なめ★各種手当充実★駅チカ

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

未経験からでも始められる+長く働ける!
“やりがい”と“充実”を味わえます。

◆半世紀以上の歴史を持つ安定の医療法人◆
予防医療分野においては業界内でもトップクラス!
年間60万人の健診を行い、人々の健康を支えています。

◆未経験でも安心!◆
先輩スタッフが丁寧にお仕事をお教えします。
医療業界で働きたい想いを叶えますよ♪

◆プライベートを大切にできる◆
残業は月平均20時間程度。
産育休暇、時短勤務制度などを利用して、女性の長期活躍も可能です!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

受付や事務業務を通じて、医療の現場をバックオフィスからサポート!
*経験や学歴一切関係なく、医療業界で活躍できます!*


春日クリニックにおいて、以下のお仕事をお任せします。

★☆*:.【予約受付】.:*☆★
予約システムを使用しての予約受電および、PC情報登録、予約リスト情報PC登録、メール予約対応 など

★☆*:.【健診事務】.:*☆★
申し込み事前確認や契約情報の照合、健診送付物の発想、データ集計・管理 など

★☆*:.【健診受付】.:*☆★
≪午前≫受診者の受付対応や情報のPC登録、必要書類の準備、検査誘導、会計、請求処理
≪午後≫受託検査オーダー、検査カード準備、予約電話

仕事の魅力

POINT01 未経験から医療業界で働こう!

医療業界で働くことに興味を持っていても、
「特別な資格や医療の現場で働いた経験がないから…」
と諦めている方はいらっしゃいませんか?
今回の募集では、未経験の方を積極的に採用しますので、
これまでの経験や資格などは一切気にせずに、お気軽にご応募ください!

POINT02 60年続く安定した法人です!

クリニックや巡回健診での人間ドックや健康診断といった予防医療を中心に、
良質な医療サービスを提供している同友会。
半世紀以上この業界で培ってきた信頼と実績は
業界内でもトップクラスです!
安定した経営基盤と成長性のある事業のもとで働けます。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

【春日クリニック】
文京区小石川1-12-16
≪アクセス≫
「春日駅」より徒歩1分
「後楽園駅」より徒歩7分
「水道橋駅」より徒歩15分

【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

★未経験・第二新卒OK★
★学歴不問★

※産・育休暇だけではなく、育児時短勤務の取得実績も多数あるので、女性の働きやすい職場です。

【あると望ましい経験・能力】
◆接客経験やホテルなどのフロント経験をお持ちの方
◆医療業界にチャレンジしてみたい方
◆笑顔で接客ができる方

勤務時間

7:30~18:45の間でシフト制(実働7時間45分、休憩1時間)
※繁忙期は7:00出勤の早番週2回あり

【残業について】
月平均20時間程度です。

休日休暇

☆年間休日120日以上 

◆シフト制/4週8休制(日・祝他)
◆夏季休暇(4日)
◆冬期休暇(7日)
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆産・育休暇制度

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年2回 
◆賞与年2回 
◆社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) 
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆サークルクラブ助成金制度
◆住宅手当(7,000円~27,000円)
◆食事手当
◆調整手当
◆期末報奨金 ※賞与とは別途支給 
◆互助会制度
◆慶弔金支給(出産祝金、結婚祝金、損害見舞金 など)
◆通勤手当(全額支給) 
◆人事考課制度による昇給・昇格・昇進あり
◆育児短時間勤務制度

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

なにより印象的だったのは、「女性が長く働ける環境」。産育休取得者が年間で20名以上にものぼるという同友会では、産育休の専任担当者を配置。働くお母さんの復帰までの様々な悩みにも耳を傾け、細やかなサポート体制を整えています。職場自体も女性が中心で、お互いをフォローする風土もアリ◎ 加えて、休日休暇や福利厚生も充実している同友会ならば、「不安材料ゼロ」で長く働けそうです!

この仕事で磨ける経験・能力

◆医療業界で幅広い知識や経験を積むことができます
◇受付業務や事務のお仕事によって人々の健康をバックオフィスからサポートできます

会社概要

医療と福祉の両面から社会に貢献。「健康経営」の理念のもと、職員の健康にも配慮しています

1974年設立。巡回健診や人間ドックなど予防医療のほか、世に先んじて高齢者問題にも着手し、有料老人ホームの運営や高齢者医療、介護にも取り組んでいます。同時に、財団法人社会福祉研究所や老友新聞社の運営も行うなど、私たちは医療と福祉の両面から社会に貢献しています。さらに「健康経営」の考えのもと、ご利用者様だけでなく職員の健康管理にも配慮。仕事と生活を両立しながら、長く働ける環境を整えています。

医療と福祉の両面から社会に貢献。「健康経営」の理念のもと、職員の健康にも配慮しています

会社名

医療法人社団同友会

事業内容

■企業の健康診断・人間ドック提案・実施
 (クリニックでの受診や巡回バスによる受診等)
■健康推進に関する研修・企画等の提案・実施
■健診クリニックの運営 など

設立

1974年10月

資本金

4,500万円

売上高

116億円

従業員数

正社員(役員含む):400名、パート・嘱託:170名

代表者

理事長 高谷典秀

年間最大32.4万円の住宅手当をはじめ、家族手当や配偶者手当もあります!
年間最大32.4万円の住宅手当をはじめ、家族手当や配偶者手当もあります!
専任産育休担当者のフォロー、復帰サポート体制など、ライフイベントを経ても活躍できる職場です
専任産育休担当者のフォロー、復帰サポート体制など、ライフイベントを経ても活躍できる職場です
半世紀以上にわたり、予防医療業界に貢献。年間60万人以上の健康を支える多数のクリニックを運営しています
半世紀以上にわたり、予防医療業界に貢献。年間60万人以上の健康を支える多数のクリニックを運営しています

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接(2回程度)・適正検査

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは1週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください