仕事内容
.*☆出来た!という言葉とたくさんの子どもの笑顔を☆*.
教室では、挨拶のあと、コミュニケーションとスキンシップのために、生徒一人一人とハグをします♪
「今日も頑張ろうね」
「今日も来てくれてありがとう♪」
愛情をもって、笑顔で接してあげて下さい☆
【1日のスケジュール】
◎本社に出社して授業の準備を行います!
↓
◎幼児教育の授業・・・
ただ読み書きを教えるだけではありません。
様々な教材を使って、子どもたちがドキドキワクワクする授業を行います!
「やれば出来る!」「楽しい!」という感情を経験を子どもたちにたくさんさせて下さい☆
↓
◎小学生の授業・・・
子どもたちは、幼稚園の頃から通ってきている子がほとんど!
教科書に準拠した内容の算数と読み書きを指導します。
↓
◎授業終了後は・・・
お借りしている教室の片づけとお掃除。
最後に、園の職員の皆様に挨拶して帰宅になります。
※授業後には保護者に授業報告を行います!
【授業のない日は…】
本社(東京都世田谷区)で事務作業となります。
指導のこと、保護者対応などで困った時は、本社勤務のベテラン講師や元講師の
教室デザイン部部長が相談に乗りますので、安心してくださいね!
仕事の魅力
“エンピツらんど”は小さいお子さんを相手に学習指導していますが、「早期幼児教育」の教室ではありません。
たくさんほめて認めてその子の心を育てる教室です☆
先生にほめられるから頑張る、そしてまたほめられる。
その繰り返しが「できる」ことにつながり、子どもたちの成功体験を重ねることにより、
その子の内発性、前向きなチャレンジ精神を育て、情動豊かな人間形成をすることが
“エンピツらんど”の指導です!
幼児期は、その後の人生を決める貴重な時間です。
子どもの成長は早く、私たちは、子どもや子育てに悩んでいる保護者に寄りそい、
困難に負けずにがんばれる人へ育っていくためのお手伝いをしています。
当社では、毎回の授業後のコミュニケーションや各学期の
〝コミュニケーション電話″で子どもの現状や感じたこと、
気になったことを保護者に報告。
やり取りをしていくうちに保護者と一緒に子どもの成長を感じることができます!
アピールポイント
入社後はまずは社内研修や模擬授業などを行います!
その後は副担任などOJTを中心に仕事に慣れていってください!
また、月に1回子どもの脳や体についての研修で学んでいます。