仕事内容
くもんの先生+本部の事務
★くもんの先生★
週2日は、くもんの直営教室で
子どもたちへの指導や
保護者とのコミュニケーションなどをします。
★本部事務★
週3日は本部(横浜事務局)で、
自分の教室で配布する保護者向けのお知らせや、
先生向けの研修で使う資料作成などの事務のお仕事をお任せします。
慣れてきたら、新設教室の支援や他の教室のサポートもお願いします!
☆***☆***このお仕事の魅力***☆***☆
子どもへの指導や、他の先生へのサポートを通して、
「人の成長を支える」「人の役に立てる」ことに喜びを感じられるお仕事です。
そして、子どもたちの成長に合わせて、あなた自身も成長できます。
また、分からないことは何でも周りの先輩社員や上司に相談しながら
同世代の仲間と協力して働けるのも魅力です。
☆***☆***公文の教室について***☆***☆
公文の教室で行っているのは、問題の解き方ではありません。
自分の力で問題を解く力を養う学習法で、
「やればできる!」という自信を付けると共に、子どもたちの「生きる力」を育てる。
それが公文の先生の役割です。
仕事の魅力
しっかり研修を行いますので、未経験の方も安心してスタートできます。
入社前に受けていただく「教室開設前研修」(研修手当支給)では、
◎教材について
◎保護者とのコミュニケーション(ロールプレイング)
◎公文式指導や教室運営について
◎採点方法
◎模擬演習などによる教室指導体験
など、知識とスキルの両方を身に付けられるよう丁寧にお教えします。
入社後もわからないことがあれば、
すぐに相談できる先輩社員や同期の仲間が近くにいますのでご安心ください。
土・日はしっかり休めるので、プライベートの時間も大切にできます。
くもんの先生の日(週2日)は勤務時間がシフト制のため、
朝はゆっくり出社でOK!
給与にプラスして毎月の指導手当、
契約期間中4回の精勤手当も支給で、収入面も安心◎
さらに、社会保険完備、交通費全額支給、その他の手当も充実しているから、
安心して長く働いていただくことができます!