仕事内容
★公共事業などに使用される塗料の品質・性能を試験・検査によりチェック
★充実の研修で未経験でも安心!
★官公庁やメーカー、各種団体と取引する安定企業
★賞与年2回、家族手当、資格手当、残業少なめ
一般財団法人 日本塗料検査協会は、塗料・塗材などの美粧、保護用施工材料の総合的試験機関。
第三者機関として、公正な試験・検査を行っています。
【試験・検査対象例】
◆ロードマーキング材
◆建築用外装用仕上げ塗材
◆コンクリート補修材
◆ライニング材など
あなたには塗料の試験・検査、JIS(日本工業規格)マーク表示認証の審査業務などをお任せします。
取り扱うのは、官公庁・メーカー・各種団体が使用する耐久性の高い特殊な塗料・塗材。
例えば、道路に書いてある「止まれ」などの道路標識(ロードマーキング)や
建物や橋など建造物に書かれている表示・標識に使われています。
官公庁からの検査要請は公共事業メイン。全国から依頼が集まってきます。
品質保証スタッフは、その塗料が
「人体に害を及ぼさないか?」「充分な耐久性を備えているか?」
など様々な項目で検査する専門職。
シックハウス症候群に関わるホルムアルデヒドなど化学物質、誘導標識の検査もあります。
【具体的な業務内容】
■試験体作成
■試験・検査業務
■試験結果整理
■報告書作成
■その他付随する事務業務
■お客様先での塗装立ち合い・現場試験 など
仕事の魅力
入社時点では塗料などの専門知識がなくても大丈夫です。
入社後1ヶ月間程度で基本的な知識や業務の進め方、検査方法、装置・器具の使い方など
幅広く学べる研修制度があります。
先輩や上司は気さくで面倒見の良い人ばかり。
みんな様々な試験・検査で培った高度な技術・能力を持っているので、サポート体制は万全!
一人前になれば携われる業務範囲も広がっていくので、やりがいもどんどん大きくなります。
大切なのは、寸分の狂いもない精確な結果にこだわる責任感。
試験・検査によって塗料・塗材の安全性を証明できた時や
危険性を発見できた時の達成感は他では味わえないものです。
官公庁・メーカーや各種団体など国家的な需要が多数を占める事業。安定性は抜群です。
また、講座・研修参加支援制度などの成長を後押しする制度や資格手当、家族手当などの各種手当など、充実の福利厚生も魅力。さらに、土日祝休み&残業少なめと、ON/OFFメリハリつけて働けます。安定した環境で長期的なキャリアを築けるチャンスです。
アピールポイント
外部の講座・研修参加支援などでスキルアップをサポートします。