仕事内容
保育・介護業界に特化した自社運営サイトの企画・実行
◆社会貢献度の高いWebサイトに携わる
◆スタッフが働きやすい環境づくりにも注力
◆年間休日120日以上・賞与年2回
Webディレクターとして、自社運営サイトの企画・実行をお任せします。
ユーザーにとってより使いやすく、より喜んでもらえる
サイトづくりを行うのがこの仕事のミッションです!
【具体的な仕事内容】
◆データに基づいたサイト改善の企画、実行
◆ユーザーインタビューに基づいたサイト改善の企画、実行
◆ユーザーが求めているコンテンツの企画 など
仕事の魅力
■『保育のお仕事』
保育士、幼稚園教諭に特化した転職支援サービス
■『介護のお仕事』
介護業界に特化した転職支援サービス
■『栄養士のお仕事』
栄養士に特化した転職支援サービス
■『認知症ONLINE』
認知症に特化したメディア
■『ほいくらいふ資格』
保育に特化した資格情報サイト
上記をはじめとしたサービスを展開する当社。
他にも、障害のある、主に6歳~18歳の就学児童・生徒が、
学校の授業終了後や長期休暇中などに通う施設
「放課後等デイサービスSTEP」を首都圏で14教室運営しています。
保育・介護・福祉業界で働く方、困っている方に役立つ
サイトづくりをお任せします。
「社員が長く働くためには、プライベートの充実が必要」
という代表の考えのもと、残業時間の削減に注力している当社。
極力残業はしないように推奨しており、
「20時半には完全退社」が原則ルール!
土日休みなのでスケジュールも立てやすく、
GWや夏季、年末年始には8~10連休が取得できます♪
プライベートの時間も大切にすることで、
メリハリをつけながら仕事に取り組むことができています☆
この仕事で磨ける経験・能力
◆プライベートでも役立つ業界の知識が学べます。
◆ニーズに合わせたサイト制作能力が高められます。
◆最先端のインターネット業界の知識がつきます。
◆取組の結果を確認し、次の取組を考える試行錯誤する力がつきます。
◆論理的に考える力がつきます。