仕事内容
≪採用広報ツールのコンセプト企画からディレクションまでトータルにお任せします≫
◆未経験OK!実務を通してスピーディに成長
◆クライアントは大手企業や代理店
◆新規営業はなし
新卒採用の際に用いるパンフレットやWebサイトなどの採用広報ツール。
「就活生に、企業のことをきちんと伝えたい!」
というニーズが高まり、多くのお問い合わせが寄せられています。
今回あなたには、そういった採用広報ツールを作成するための
企画・プランニングから制作のディレクションまでお任せします。
▼ニーズのヒアリング
クライアント先を訪問し、新卒採用の方針や広報ツールのニーズをヒアリングします。
※代理店経由の依頼がほとんどですので、新規の営業はありません
▼プランニング
ヒアリング内容を元にコンセプトを作成し、細かくプランニングを進めていきます。
▼プレゼンテーション
コンセプト・企画内容をクライアントへプレゼンテーションを行います。
案件によっては競合他社とのコンペ形式となることもあります!
▼制作ディレクション
受注が決まれば、いよいよ制作。
企業への取材を行ったり、ヴィジュアルを作成したりと
社内外のクリエイターと協力しながら進めていきます。
仕事の魅力
はじめは先輩社員のアシスタントとして
基本的はOJTで実務を通して業務の流れを体感していただきます。
業界研究やデザインのトレンドを知るための書籍購入ももちろんOK。
経験よりも「学びたい」という想いを重視していますので、
興味をお持ちの方はぜひお会いできればと考えています。
クライアントとなるのは大手企業がほとんど。
総合商社、エアライン、食品メーカー、素材メーカー、銀行、
インフラ、不動産、通信、ITベンチャーなどでの制作実績があります。
取材などでは普段見られない企業のウラ側を垣間見ることも…。
あなたならではの感性を活かして、企業を採用成功に導いてください!
【例えばこんな経験をしました!】
◆グローバル企業の取材でとヨーロッパへ
国際物流企業で、セミナー用動画のコンセプトから構成、シナリオまで企画して提案。
今までのドメスティック感を変えるため、海外でのプロジェクトを取り上げることに。
企画どおりのモノが作れたのはもちろん、
久々にヨーロッパに行けたことも楽しかったです(笑)
◆ビール工場に潜入取材!
あるビールメーカーでのWebサイト取材。
撮影のためにビール工場に行ったのですが、普段見られない機械や工程を間近で見られたり、取材後に新製品を試飲させてもらったりと、ビール好きにはたまらない経験でした!
アピールポイント
基本的にOJTが中心ですが、自ら機会を創っていくらでも学ぶことができる環境です。書籍を購入する人もいれば、社外の研修に参加する人もいたり、美術館や個展に行く人もいます。社会について学んだり、良いモノや感性に触れてクリエイティブ力を高めることも、私たちの仕事のひとつです。