仕事内容
開発ツールとして世界トップクラスのシェアを誇るdSPACE製品の技術担当。
★完全週休2日で残業もコントロール可
★産育休実績多数でママエンジニア活躍中
最先端技術とじっくり向き合える環境です!
━*☆ 具体的には ☆*━
当社が手がけるのは、世界中の自動車メーカーをはじめ
ロボットやFA、航空宇宙などの分野に欠かせない開発ツール。
世界トップクラスのシェアを誇る製品です。
あなたには、適性や経験に応じて、下記のようなお仕事をお任せします。
≪アプリ開発業務≫
HIL(Hardware-in-the-loop)を中心に、
顧客要望に合わせた開発、実装、カスタマイズなど。
要求仕様を詰めたうえでドイツ本社との調整までを担当して頂きます。
≪FAE業務≫
自動車の電子制御ユニット(ECU)やメカトロニクス制御ユニット開発ツールの
受注までの一連における技術支援。
顧客へのヒアリング、導入プラン策定、提案書・見積書作成など、
ソリューション営業と連携して動きますので、
顧客折衝が得意な方は活かせます。
━*☆ 最先端の開発現場で使われるモデルベース ☆*━
dSPACE製品は世界中の自動車、航空宇宙、建設機械、医療技術、一般産業など
電子制御ユニット:ECU (Electronic Control Unit) およびメカトロニクスシステムの開発
およびテスト環境で活用されています。
ケースによってはテストにかかる期間を半分に効率化するなど生産性の向上に貢献しています。
仕事の魅力
当社は、外資系企業ならではの自由な風土を持ちながらも、
日本企業ならではのアットホームさを持ち合わせています。
柔らかくフランクなメンバーばかりで、女性が無理なく働けるよう
自然とサポートしてくれる風土が根付いています。
産育休やフレキシブルな勤務環境など、女性の長期キャリア形成をサポートする働きやすさを整えています。また、手がけるのは新製品の開発に関わるツールですので、比較的納期に余裕があるケースが多く、ワークライフバランスを意識した調整も可能です。
当社への転職者の中には、「子育てと両立しながらエンジニアを続けたくて」という理由で当社を志望する女性もいます。
アピールポイント
━*☆ 英語スキルをお持ちの方は活かせます ☆*━
ドイツ本社とメールや電話会議を行うこともありますので、英語が得意な方は活かせます。ただ、ドイツ本社の担当者は日本人に慣れているので、高度な英語力は不要です。「コミュニケーションを取ろう」という意欲があれば、意思疎通はできますのでご安心ください。
▼入社後は…
まず個別に面談を行い、強みや弱みを明確にして「ここを伸ばしていこう」という個別の研修の進め方を決定していきます。
その後は、3ヵ月の研修を通して仕事の基本や専門知識をじっくり学びます。
▼研修後は…
経験豊富な先輩エンジニアのサポートのもとで実際の業務に慣れていきます。
完全に独り立ちするまで、先輩社員がフォローを続けます。
※一人に一人、メンターがつき全面的にサポートします。
本人から申し出があった場合、資格取得のための費用面等サポートを行います。