仕事内容
ご契約者さま専用のコンタクトセンターでの受電対応業務◆お困りのご契約者さまを親身にサポート!◆チームリーダー・スーパーバイザーなどへのキャリアアップもOK◆女性活躍中の明るいオフィスです
◆1年更新の契約社員雇用
【オペレーター】
何かお困りなことがあった時、お客さまから頼りにされる存在…
それが、専用コンタクトセンターのオペレーターです。
ご契約者さまからのお電話に対応し、保険金・給付金請求の受付や
各種保全手続きのご案内、ご連絡などをお願いします。
基本的に受電業務なので、営業やテレアポ業務は一切ありません。
まずは丁寧な対応ができればOK!
ご契約者さまがご安心いただけるよう心がけましょう。
■より専門的なキャリアで活躍できるチャンス■
キャリアアップも可能です!
【チームリーダー】
オペレータースタッフの業務サポート・育成やチーム運営・管理など
【スーパーバイザー】
センター運営・管理業務全般や他部門・支社との連携に
携わり、センターの土台を作ります。
一日の仕事の流れ
■8:55/朝礼
■9:00/入電開始
お客さま専用ダイヤルにて、各種対応を行います。
■11:30~13:30の間でシフトにより1時間休憩
ランチルームで昼食をとってリフレッシュ♪
■午後/受電対応の他、先輩社員のオブザーブや
自分が後輩のオブザーブに入ることもあります。
状況に応じ、順次チームリーダー・メンバーとミーティングも行います。
■18:00/入電終了。お疲れ様でした!
仕事の魅力
オペレーターこそが、コンタクトセンターの中心的存在!
だからこそオペレーターが働きやすい環境づくりが
良いサービスにつながると考え、
気分転換できるコーヒー・お菓子のコーナーの設置や
クリスマス会・スポーツなどのイベント開催など、
皆さんが楽しく働けるような仕掛けをご用意!
全力でバックアップしますよ♪
お客さまと直接やり取りをするので、
丁寧に対応することで喜んでいただけることも!
一人一人の声と向き合い、ご意見・ご要望をもとに
サービスの改善提案を行うのも、大切なお仕事のひとつです!
アピールポイント
【基礎習得】金融知識や基本的なマナーを学びます。
・入社時研修
【実践教育】
・フォローアップ研修
・自己研修奨励制度
【人材能力開発】2年目以降から行います。
・職種別研修
・等級別研修
・キャリア形成研修
他にも、生命保険講座やコンプライアンスオフィサー検定試験、
各種専門資格の試験などを通じて、プロフェッショナルを目指せます。