仕事内容
◆IBIZA(イビサ)の各店舗における接客販売をお任せします◆
残業少なめ・賞与年2回・家族手当あり
母から子へ何代にも受け継がれるバッグとして、
オリジナルブランド「IBIZA(イビサ)」を展開してきた当社。
創業から50年目を迎えた今も、幅広い年代のお客様に愛され続けています。
作り手の想いが込められたIBIZAの商品には、それぞれ違ったストーリーを持っています。
そのストーリーや作り手の想いをお客様に届ける。それが当社のショップスタッフの役目です。
□■お任せしたい仕事内容
・接客、販売
・商品のアフターフォロー など
◎「近くを通ったから」とショップスタッフに会いに来て頂けることも。
そんな時にお客様がお持ちになっているイビサバッグにお手入れや修理が必要な状態であればショールームに併設している工房にてお預かりします。
ご購入頂いたバッグを長く使って頂けるよう、お客様とのコミュニケーションを大切にしています。
□■「IBIZA(イビサ)」のこだわり
1.国内一貫生産、多品種小ロット生産
当社では創業以来、国内での一貫生産にこだわり、
大量生産は行っていません。
1型30~40本しか作らない小ロット生産だからこそ、
ひとつの商品に思いを込めて丁寧に仕上げていくことができるのです。
こうして出来上がったバッグは、オリジナル商品としてお客様に長く愛用して頂くことができます。
2.素材を惹き立たせるデザイン
通常の製作工程はデザインを決めてからそれに合った素材を選びます。
しかし当社では、素材(革)を吟味してからその魅力を最大限に
惹き出せるデザインを考えていきます。
それは、創業以来、革へのこだわりがあるから。
使い込むほどに変わっていく革の風合いを大切にしながら、
バッグを創り上げていきます。
仕事の魅力
ショールームには工房を併設しているので、お客さまに合わせた寸法調整や修理なども受け付けています。ショップスタッフが簡単な修理を行うこともあるため、革の状態や修理方法など、専門知識を身につけることができます。
POINT02 充実した待遇・福利厚生家族手当や慶弔見舞金制度など
充実の福利厚生を整えています。
また、残業は少なく、プライベートもしっかり確保できるので、
オンオフを両立しながら長く働くことができます。
アピールポイント
採用後の研修は、本社工場(埼玉県川口市)にて実施します。バッグの生産工程を学ぶ研修として工場研修、商品流通等の研修として商品発送を中心として研修します。
大阪・福岡地区採用者の宿泊費などは、当社で負担します。