スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

シーアンドエス株式会社 バックオフィススタッフ★未経験OK!経験活かしたい方も大歓迎★の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医薬品、バイオ、食品業界の求人

でも、やっぱりシーアンドエス株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

シーアンドエス株式会社

  • バックオフィススタッフ★未経験OK!経験活かしたい方も大歓迎★

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

【新宿】≪1日7時間・賞与2回・夏季休暇5日間≫
スキルや経験に合わせてお仕事をお任せします♪

私たちは、「環境を調えて、健康・安全をつくる」をモットーに、
環境品質マネジメントシステムを提案している会社。
食品・医療品の品質・安全と、病院の院内感染防止などに貢献しています。

今回、会社を支えるバックオフィスのメンバーを新たに募集します。
当社のバックオフィス業務は部署毎に分かれていないので、
経験や得意分野に合わせてお仕事をお任せしています。

今までの経験を活かしたい方はもちろん、
これから成長していきたい方も大歓迎!≪人柄重視≫で採用します。

★落ち着いて長く働ける環境です★
・新宿、初台、都庁前駅利用可
・1日7時間
・賞与2回(昨年度平均3カ月分)
・休暇や福利厚生充実

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

★会社を支えるバックオフィス業務★
経理、財務、人事、総務、営業事務などの管理部門業務の中から、
あなたの経験やスキルに合わせてお仕事をお願いしていきます。


◆たとえば…
・メーカーやクライアントとの受発注、請求関連業務
・請求書作成
・セミナー開催準備
・入札書類作成 etc.

あなたが経理経験豊富であれば経理を中心に、
総務経験があればそのスキルを活かせる仕事から…など、
スムーズに業務を始められるお仕事からお任せしていきます。
さまざまな知識や経験を積める環境なので、
少しずつ仕事の幅を広げていくことができます!

◆「経験やスキル」よりも「人柄」重視で採用します!
実務の経験が無い方や浅い方も、意欲的に取り組んでくださる方を歓迎します◎
たとえば、人とコミュニケーションをとるのが好きで、
仕事にたいして前向きな方なら、しっかり成長していけると思います。

仕事の魅力

POINT01 社会貢献度の高い事業を行っています!

当社のメインクライアントは、大手食品会社や、医薬品・医療機器企業、医療関連施設。
微生物汚染や異物混入、食物アレルゲン混入、院内感染などのトラブルから施設を守り、
衛生管理を実現しています。
試行錯誤を繰り返しながら、懸命に社会貢献度の高い仕事に取り組む社員を、
バックオフィスから支えるのが私たちの仕事です。

POINT02 社員定着率が高く 働きやすい環境です!

当社では、部署の壁を超えてミーティングや懇親会などを行い、
社員同士でコミュニケーションを取る機会をつくるようにしています。
昨年は、北海道標津町や長野県小諸市などへ研修旅行を企画し、
有志のメンバーで行ってきました。
アットホームな社風のためか社員定着率も高く、とても働きやすい環境です。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都新宿区西新宿3-8-4 BABAビル
※転勤の可能性はありません。

【詳細・交通】
各線「新宿駅」徒歩15分
都営大江戸線「都庁前駅」徒歩7分
京王新線「初台駅」徒歩約7分
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

★未経験OK!学歴不問★
◎基本的なPC操作ができる方
 (初歩的なWord、Excel、PowerPointスキルがあれば充分です)

≪こんな方を歓迎します≫
・人とコミュニケーションをとるのが好き
・ハキハキと論理立てて話ができる
・素直さがある

【あると望ましい経験・能力】
・簿記
・社会保険労務士
・企業での人事、総務、経理の経験

※上記は必須ではありません
 当社で学び成長していただける方であれば歓迎します!

勤務時間

9:00~17:00(実動7時間)
 ※繁忙期には残業が発生することがあります

休日休暇

◎週休2日制(土・日)
  ※会社カレンダーにより月1度土曜出勤あり
◎祝日
◎年次有給休暇
◎夏季休暇(5日)
◎冬期休暇(5日)
◎慶弔休暇
◎産前産後休暇・育児休暇・介護休暇

待遇・福利厚生・その他

◆賞与年2回(3ヵ月分※昨年度実績)
◆昇給あり
◆交通費全額支給
◆役職手当(チーフ以上)
◆休日出勤手当
◆社会保険完備
◆定期健康診断
◆退職金制度(3年以上勤務者対象)
◆勤続表彰制度(10年・20年毎に表彰)
◆資格取得支援制度(簿記、社会労務士など業務に役立つ資格対象)
◆各種研修制度
◆社内イベント(忘年会、研修旅行 など)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

取材時にカメラを構えたときのこと。

女性スタッフ
「部門長、一見怖いから、記事に顔出さない方がいいんじゃないですか?」
部門長
「だよな。話せばすぐ怖くないって分かってもらえるんだけどな…」

こんなフランクな会話が飛び交っていました。

役職の壁を感じさせないフラットな人間関係、充実の福利厚生、長く働ける環境。
そんな恵まれた場所で、スキルアップしながら働きたいと願うなら、ぜひご応募ください。

この仕事で磨ける経験・能力

いわゆる縦割り組織ではなく、経理、財務、人事、総務、営業事務など
それぞれの部門のバックオフィス業務の全てを担う部署のため、
あなたのやる気次第で仕事の幅をひろげて行けます。
また、社内メンバー全員と関わる仕事なので、コミュニケーション能力も磨かれます。

会社概要

「環境を整えて、“健康・安全をつくる”」企業

1984年の設立以来、「環境を調えて“健康・安全をつくる」を基本理念として
環境管理技術を革新し、その運用技術の提供を目的として事業を展開。
食品・医薬品の品質・安全や、院内感染の防止など社会に貢献しています。
今後も、環境品質マネジメントを通して人々の健康とお客様の直接利益に貢献するとともに、
自然との調和、多様性の保護など自然環境の保全に寄与し続けられる企業を目指します。

「環境を整えて、“健康・安全をつくる”」企業

会社名

シーアンドエス株式会社

事業内容

◆環境品質マネジメント事業
食品、医薬品、病院の品質管理のサポート、コンサルティング、セミナー、問題解決システム
【1】DOS(デイリーオペレーションサービス)
【2】PIS(プロダクティブインプルーブメントサービス)
【3】POS(プロフェッショナルオペレーションサービス)
【4】PMS(プリベンティブメンテナンスサービス)
【5】SES(ソフトエンジニアリングサービス)

設立

1984年4月

資本金

4,500万円

従業員数

30名

【平均年齢】
34歳

代表者

代表執行役社長 谷 壽一

備考

◇西日本事業部
◇EQM開発センター

社員一人ひとりに配られる「Educational Records」で、自分の目標などを管理できます。
社員一人ひとりに配られる「Educational Records」で、自分の目標などを管理できます。
セミナー中の1枚。当社で行うセミナーには、毎回社外からたくさんの人が参加します。
セミナー中の1枚。当社で行うセミナーには、毎回社外からたくさんの人が参加します。
埼玉県にあるEQM開発センター。ここでは、微生物に関する分析・調査などを行っています。
埼玉県にあるEQM開発センター。ここでは、微生物に関する分析・調査などを行っています。

応募・選考

選考プロセス

◆このまま「女の転職」専用応募エントリーフォームからご応募ください。
  ※応募の秘密は厳守します
  ※個人情報は厳重に管理し、適切に処理します。
  ※応募に関する問い合わせも歓迎。お気軽にどうぞ!
  ※面接日や入社日は希望に沿って決定いたします。
   就業中の方はご相談ください。

▼Web履歴書による書類選考
合否に関わらず、応募受付後1週間以内に
メールまたは電話にてご連絡差し上げます。

▼面接(2~3回)
緊張せず、リラックスしていらしてください。
これからの目標や当社で実現したいことなどを教えていただき、
お互いをよく知ることができる場にしたいと考えております。

▼内 定
面接終了後、追ってご連絡いたします。